MRI(頭と首)と神経内科 | みんのブログ†NMOと生きてく強さ♪

みんのブログ†NMOと生きてく強さ♪

しばらくお休みしていましたが、視神経脊髄炎との共存と脳梗塞のその後についての記録です。

午前中は仕事に行って予約は1時50分!
微妙だなぁ…
娘が休みだったんだけどランチは難しいプンプン

昼に車に乗ると暑くて(´д`|||)
シートベルトをするのもやけどしそうびっくり

画像センターだと頭と首が一緒に撮影できるそうで2ヶ所同時に撮ってもらいました。

待ち時間もダルくて早く横になりたかった。
撮影の後すぐに大学病院だったので自分でDVDを持っていくことになっていた。
今の時代はすごいのね~
すぐに用意してくれました。

結果!
先生は少し間をおいてためてから

『何も映ってないですね(^^)大丈夫ですよ』

焦ったよ~(;´д`)

『でも調子悪いという言葉も無視は出来ないので何かあるのかも知れない。たとえば映像には映らない小さな再発とか…油断せずにいきましょう』
ということでした。

しんどかったのでいつもよりダラダラとしてしまったんだけどちゃんと話を聞いてくれました( ´∀`)

そのあとうちにも届いた特定疾患の手続きの用紙。
診断書をお願いしようとしたんだけどめちゃ混み(-_-;)

いつもなら専用のコーナーがあるのに…
一時間ほど待ってやっと例年通りのテーブルが出てきました。
届いてすぐだったのでまだ用意が出来てなかったのね。

帰りは娘の家でご飯を食べて長かった1日はやっと終了です(*^^*)