子供が特に好きだったわけでも無いのに
結局4回妊娠した私。
自分の子はやっぱり違うものですね!
私について来るし、プニプニ触り放題ですもの。
色々大変でも、かわいく思えるようになります(=⌒▽⌒=)
では、それぞれの妊娠中の違いについて
①長男の時
夏でも寒いストレスの多い職場のせいもあったのか、つわりが本当にヒドかった!
いつも歩いている道で迷子になりかけ、食欲はなくスープだけを食べる日々。
妊娠5~6ヶ月くらいまで
夢の中でくらしているような、身体が思い日々でした。
体系はもともと痩せぎみだったのと、ダボッとしたパンツが好きだった為
マタニティ服を一切買わずにいけるほどでしたが
後半やけにお腹が大きくなり、今更買うのも…と思い
チュニックとマタニティレギンスだけ購入しすごす日々。
胎動も大きくお腹に仮の名前をつけて話しかけていました。
後半食欲が出てきてからは
普段甘いものが苦手だったのに、甘いものが食べたくて食べたくて
週1でクレープを食べる日々。親・友達にビックリされました
②2人目の時
初期から、中期後半くらいまでお腹が大きくなりビックリ
でも、お腹の赤ちゃんはちっとも大きくならず、いつまでも母子手帳がもらえない…
そのうち、心臓が止まっていて流産手術をうけました。
はじめは信じていなくて、お医者さんの勘違いだと思っていましたが
事実だと受け入れ、悲しくて泣きました。
手術で、中の血がものすごく多かったので、病理検査にまわされたり
術後3ヶ月くらい体調が悪かったです。
つわりがひどかったので、短かったけど忘れられない存在感の強い子です。
③次男の時
ぼんやりはしましたが、体調は前の2回よりは楽でした!
でも、食堂でバイトをしていて
オーダー、レジ
重い鉄板を食器洗い機に何枚も入れたものを
まとめて持ち上げたり忙しくて…
油の匂い、炭火焼の匂いに耐え切れなくなり退職。
長男が幼稚園に通っていたので昼寝生活でした。
焼きそば、焼きうどん、お好み焼き、たこ焼き…ソース系の食べ物が
もともと好きだったけど、毎日食べたくて食べたくて
骨盤が歪んだのか、食べても太らなかった私が、妊娠前にはもう太っていたので
流石にマタニティズボンなどを購入したり、貰ったりしました
④長女な時
次男にまとわり疲れて夜あまり寝られなくて眠かったですが
ほとんど辛かった記憶はありません。
偏食もなかったのですが、正月を挟んだので
初っ端から、暴食で体重が増えました
<a href="http://blog.with2.net/link.php?1790407:9057"><img src="http://banner.blog.with2.net/?id=1790407&seq=2 " border="0"/></a>