こんにちは!ミニサイズママです


次男の成長について。


現在生後6ヶ月半くらいです。


ドキドキ寝返り

昨日やっと寝返り動画が撮影できた❗️

普段あまり寝返りしない上に、こっちが目を離したすきに寝返りする次男爆笑


寝返り後の笑顔カワユスラブ




未だに腕が抜けない時もあるけど、
自分でプリンって抜けるようになったのは、
成長だよね。


でも、昼寝の時とか寝返ってて怖いガーン

うつ伏せになるのは危険なので直すと起きる
→泣く→母の自由時間終了
となります

でも命には変えられない❗️





ドキドキ離乳食

ついついおっぱいの方が楽で、
6ヶ月で開始した離乳食

まだ、
現在、人参とかぼちゃを制覇したレベびっくり



最初はすごい顔して不味そうに食べてたけど、
おかゆは好きになった様子。



人参は口からベロンと出すことが多く、

それを私がスプーンでキャッチしてまた口に入れられ、


それをまた次男が口から出して、


これを数回繰り返してやっと飲み込むという



かぼちゃもすんごい不味そうに食べます。

ニコニコ食べるおかゆとの反応が全然違う



昨日は、食べさせようとしたら大泣きで、
仕方なくおっぱいでそのまま寝てしまい、
起きたらすぐお祭りに行ったので、

離乳食食べさせてない❗️


ごめん&どんまい。。。



こつちも休日はなにかと・・・なにかと忙しくて、

次男の機嫌の良いタイミング見ながら食べさせることができてない






もーなんだろ、
休日のカオスっぷりは



「まー3人子供がいるから仕方ない」

ともう開き直ってるヨ❗️




そして、3年ぶりの離乳食作り。



3年ぶりにだしたわ、
この製氷皿


100均のだからか、
ヒビが入って使えないくぼみが多数



やっぱり、
離乳食つくるの面倒くさっ



特に初期‼️❗️



必ず裏ごし必要じゃん
あれがなければ、そこまで大変じゃないんだけどね。



だいたい裏ごししてる時に、
子供のうちの誰かがなにかを起こすんだよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
離乳食ストック作り全然進まないヨ



楽しくやれてる人が羨ましい〜



途中いくつか愚痴が入りましたが、
次男の成長に戻ります





ドキドキ嘘なき、甘え泣き


だいぶ人間らしい感情が出てきましたね〜。

ママが離れると

「なぜ抱っこしない〜?!えーんえーん


と甘え泣き。



全然涙出てないのウインク笑笑


マジで笑えます。
嘘泣きやん!て。


遊んだり、構っていて少し離れると

「なんでよー!!!えーん


とギャン泣き。



でもこれも全然涙出てないのえー





ドキドキややゆっくり目の成長


ちなみに、体重はまだ家7キロくらいで、
相変わらず小さめウインク



できることも遅めな気がするなぁ。

次男よりも数ヶ月後に生まれた子たちと
成長同じくらいだし


長男よりも寝返りも1ヶ月くらい遅いし、
きっと、ストロー飲みやおすわり、ハイハイなどもゆっくりのんびりできるようになるんでしょうニヤリ



私的には小さいの楽しみたいから
ゆっくりで良いのよ