ホジキンリンパ腫の治療を終えた今、
抗がん剤治療を始めた頃から脱毛経過を
簡単ではありますが、まとめてみたいと思います。
写真を載せるのは少々勇気がいりますが
これから治療を行うかたの参考になればと思います。
私は、抗がん剤を初めて投与した日から数えて15日後から
脱毛がスタートしました。
↓初回の抗がん剤投与から17日後に撮影した写真
頭のてっぺん辺りに地肌が見えてきました
最初の1日2日は「シャンプーの時に抜ける量が少し多いな..」と感じるレベルでした。
↓初回の抗がん剤投与から20日後の写真
ここ数日間、異常なほど髪の毛が抜け始めました。(急に来ました...)
シャンプー後、抜けた髪がお祭り売っている''わたあめ''くらいの大きさになりビビります。
ドライヤーしててももちろん、ちょっと頭を触っても抜けます。
抜けた髪の掃除に嫌気がさして、本当にストレス。
家では、使い捨てのシャワーキャップをかぶり生活していました。
脱毛が始まってから、2週間程度かけて一気に髪が抜け、
たどり着いたのがこれ、下記の写真です。
この3枚目の写真くらいから、脱毛する量が減ってきて
これ以上は抜けなくなりました。この状態で、残りの抗がん剤治療を進め、
無事、最後まで完走しました。
髪が抜けるのがわかっているから、抗がん剤投与前後、事前に思い切って頭を丸刈りに
するかたもいると思いますが、
私は「個人差あるって言うし、自分はもしかしたらあまり抜けないかもしれない」という
淡い期待を持っていたので、最後まで丸刈りにはしませんでした。
結果的にご覧の通りここまで髪の毛が無くなったので
丸刈りにしたほうがお風呂や床の掃除などは楽だったかもしれません。。。
それは結果論という事で...笑
現在、抗がん剤治療が終わって2ヶ月程度経ちましたが、絶賛発毛中です!笑
発毛の様子は順次ブログに書こうと思います。なので今日はここまで!