2024/4/5
韓国登山の話です
今回登ったのは韓国100名山の1つ
「青華山」
2回目の登頂で、前回はレンタカーを借りて一人で行きましたが、今回は山岳会のメンバーと一緒です
前回登頂した時の話はこちらから
そして、この日は私が所属している山岳同好会「ラオン」の「始山祭」と「山岳会発足 2周年記念行事」が行われました
始山祭(시산제 シサンジェ)とは年初めに今年も無事に登山を行えるように祈願する行事です
[登山情報]
名前 青華山 (청화산 チョンファサン)
標高 970m
場所 忠清北道槐山郡(クェサン) 충청북도 괴산군
地図 NAVER
[駐車場]
名前 백두대간늘재고개
住所 경북 상주시 화북면 장암리
地図 NAVER
韓国のほぼ中心にある山です。
🚩コース
🏃♂️늘재▶️정국기원단(시산제)▶️청화산 정상(970m)💯인증▶️정국기원단▶️늘재(往復登山)
🚩距離と時間
約5.2km 4時間(休憩含む)
🚩難易度
⭐登り2.58km 下り2.47km 平地0.15km
⭐累積高度612m 登り傾斜23.7%
[感想]
登るのが2回目、さらに多くの山岳会のメンバーも一緒にいると言うこともあり、心身ともに余裕を持って登ることができました。登頂後は雨が降り始め、始山祭は雨の中行いました。山岳会2周年記念では景品も頂き、よい思い出になりました
では登山の話スタート
出発地点の「白頭大幹ヌルジェ」へ到着しました。
37名の大所帯です
登山道へ入っていきます。
春を彩る「カラムラサキツツジ( 진달래チンダレ)」が咲き始めていました
スタートしてから0.8km、頂上までは残り1.8kmです。
始山祭を行う「靖国祈願壇(정국기원단 チョングッキウォンダン)」
すぐ近くに韓国100名山の俗離山(속리산 ソンニサン))が見えます
始山祭の準備をする一部のメンバーと別れて頂上へ向かいます。
途中ロープ区間があったりして、それなりに険しい山です。
頂上へ到着しました。
韓国100名山「青華山」
2回目の登頂です
頂上から眺める景色
頂上に着いた辺りから雨がちらつき始めすぐに下山開始です
雨の中、「始山祭」スタート
色々お供え物があります
今年の無事な登山を祈願します
登り始めた時よりも花が開花しているような気がします。
無事に登山と始山祭を終えて、
山岳会2周年記念の会場へ
[お店情報]
名前 산막이 세자매
住所 충북 괴산군 칠성면 산막이옛길 80-10
電話 0507-1349-5714
地図 NAVER
キノコたっぷりのぺクス「백숙(ペクスク)」
私の好きな韓国料理の1つで、鶏肉を丸ごと水に入れて煮込んだ水炊き料理です
美味しい~
どんぐり入りのチジミ
このお粥が絶品
山岳会2周年記念のケーキ
優秀参加賞の表彰で4等を頂きました
この後は景品の抽選会です
順番に景品の名前が書かれた紙が入っているボールを選びます
どれにしようかな~
なんて思いながら選んだら、、、
なんと外れ
37人中、はずれはたったの3人
気落ちしていたら、最後にその3人にはもう一回チャンスが
そして、頂いた景品が
ブラックダイヤモンドの「ヘッドランプ」
ドライサックも頂きました
最後に頂上での集合写真
皆様、登山に始山祭、2周年記念行事お疲れさまでした
今年も怪我無く登山を楽しみましょう
Youtubeはこちらから