2024/5/24

 

韓国の山岳会のメンバーと2泊3日で「鳥取の大山」へ登山へ行ってきましたビックリマーク

 

山岳会にとっては初の海外遠征ビックリマーク、私にとっては「初の日本での登山ビックリマーク」、そして「初の鳥取訪問ビックリマークビックリマークビックリマーク」と初物尽くしの登山になりましたニコニコ

 

しばし、大山の話をアップしていきますねウインク

 

 

 

まずは日程です。

 

5/24(金)

 

旗13:25 仁川空港発、14:50 米子空港着飛行機

旗空港にてレンタカーを借りる車車車

旗水木しげるロード散策

旗夕食 寿司寿司

旗イオンモール日吉津にて買い物
旗ホテル着

 

5/25(土)

 

旗大山 登山富士山
旗大山寺 散策神社
旗大山寺圓流院 観光
旗自由時間(温泉温泉、モンベルショッピング等)
旗ホテルへ戻り夕食はバーベキューバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右

 

5/26(日)

 

旗松江城 観光
旗境港水産物直売センターにて昼食及びショッピング
旗15:50 米子空港発、17:45 仁川空港着飛行機

 

 

 

鳥取へ着いた日は曇り空でしたが、翌日の登山の日は天気に恵まれて快晴晴れ。絶景を眺めながらの登山、観光にショッピング、とても楽しく充実した2泊3日でしたウインク

 

 

 

では、大山登山の話スタート~カチンコ

 

 

 

仁川空港へ集合

 

たまたまですが、水原から仁川へ向かうリムジンバスで早速メンバーと一緒になりました。

 

 

エアソウルで米子空港へ行きます飛行機

 

 

エアソウルの事前オンラインチェックイン方法はこちらから

 

 

何かのイベントなのか韓服を着た行列がびっくり

 

エアソウルの飛行機へ搭乗して

 

曇り空の米子空港へ到着しましたくもり

 

どこか哀愁が漂う米子空港真顔

 

 

米子空港は境港市出身の水木しげる先生にちなんで「米子鬼太郎空港」の愛称が付いています。

 

 

空港に着いてまずはレンタカーを借ります。

 

ヴォクシー2台とノア1台、計3台をレンタルして出発車車車

 

日本の運転は任せてくださいウインク

 

 

 

この後は境港市へ観光へ