2024/3/1

 

済州島旅行の第2話です。

 

悪天候のためフェリーが欠航して1日遅れで夕方19時に集合して深夜1時のフェリーで木浦から済州島へ船

 

 

木浦からフェリー...

 

水原から木浦までどれだけ時間が掛かるのか...ガーン

 

距離332km、車で4時間くらいかかります。。滝汗

 

 

赤矢印 息のルート(木浦から済州島へ)

 

青矢印 帰りのルート(済州島から珍島へ)

 

 

行きは木浦から済州島までフェリーで4時間半船

 

家出てからトータル10時間。。ガーン

 

 

飛行機で行って現地でレンタカー借りればいいじゃんビックリマークと、私は思うのですが、、

 

隊長が車を持って行きたいと。。

 

まぁ、運転はほぼ隊長がして私は後部座席で寝ているだけだし、

 

一度、フェリーで済州島へ行くのも思い出になるかな~なんて軽い気持ちでレッツゴー音譜音譜

 

 

木浦の港へ着きました。

 

このフェリーで済州島へ行きます船

 

全長400m以上の大きなフェリーですびっくり

 

 

 

[ターミナル情報]

名前 木浦港国際旅客ターミナル

   목포항 국제여객터미널
住所 全羅南道 木浦市 海岸路 184番キル14
   전남 목포시 해안로 184-14
電話 1666-0910
URL 公式HP
地図 NAVER

   コネスト

 

 

 

コネストの紹介記事

 

 

 

ターミナルの入り口から中へ入って行くと、

 

けっこう登山の格好の人がいる!!

 

乗船券船

 

フェリーの中へ船

 

車も乗船できる大きなフェリー船車船

 

乗船したらいきなりパリバケットがありましたパン

 

部屋へ向かいます。

 

船内の様子です

 

 

 

ここが私たちが泊る部屋。

 

ファミリルーム(最大4名)

 

 

 

 

午前1時、出航です~

 

 

早朝、済州島へ着いたらすぐに漢拏山(ハルラサン)へ登山へ行く予定でしたが、、、、

 

 

全面入山禁止ガーン

 

 

登山はキャンセルして翌日に登山の予約を取り直して、この日は観光をすることに真顔