2024/2/12

 

沖縄旅行の第5話ですニコニコ

 

沖縄には世界遺産があります。

 

「琉球王国のグスク及び関連遺産群」

 

 

 

 

全部で9か所あります。

 

当初の予定では何か所か行こうと考えていたのですが、結局9か所周りましたビックリマーク

 

(ただし、識名園は定休日だったので中へは入れませんでした)

 

 

最初に訪れたのは南城市にある

 

「斎場御嶽(せーふぁうたき)」

 

 

琉球王国最高の聖地!!

 

 

メインの見どころは6か所あります。

 

(3~6は同じ場所にあります。)

 

 

 

斎場御嶽の駐車場へ到着しました。

 

シーサーと記念撮影カメラ

 

このシーサー、格好いいびっくり

 

 

駐車場から斎場御嶽の入り口までは500m

 

ちょっと距離があります。

 

 

 

 

パラグライダーびっくり

 

南国らしいお花ガーベラ

 

斎場御嶽の入り口ですニコニコ

 

最初に説明の映像を見てから中へ入ります。

 

 

 

順路にそって周ります。

 

 

 

見どころには説明があります。

 

 

 

一部急な坂道もあるので歩きやすい靴がお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍾乳石

 

パンフレットで紹介される三角形の空間びっくり

 

 

神聖な雰囲気な場所でした真顔

 

 

 

 

 

[観光地情報]

名前 斎場御嶽(せーふぁうたき)

住所 沖縄県南城市知念久手堅539
電話 098-949-1667

所要時間は約1時間