2023/6/6
台湾旅行の3日目、この日最後の観光地 新北市の「九份老街」へ
今回の旅行で楽しみにしていた観光の1つです
この場所はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったとか
wikiには、
「スタジオジブリや宮崎により、これは公式に否定されている」
と言うことですが、ほんとに「千と千尋」の世界を感じることが出来ます
「九份老街」へ到着しました。
赤い提灯に期待が膨らみます
おっ、シュナのカバンを売っている
長い階段を登り広場まで到着しました。
広場の右側には夕食を食べるレストラン、左側の階段を登れば「千と千尋」の世界へ
ここからはしばし自由時間です
まずは「千と千尋」の世界へ
「阿妹茶樓(あめおちゃ)」
ここがお目当ての建物です。
おーーーーっ
ほんと、「千と千尋」の世界だ~
とりあえず記念撮影
カオナシの看板発見
九份老街の一番上まで来ました。
ここからちょっと右側へそれると海を眺めることが出来ます
この後はご当地グルメ食べ歩き
まずは「芋圓」
芋園は簡単に言えば里芋で作った白玉団子
モチモチしていてとても美味しい
ちなみに、暖かいのと冷たいのがありますが、暖かいのがお勧めです。
冷たいのは氷が入っているのでお腹を壊すこともあるみたいです。
私はよく考えないで冷たいのを買ってしまいましたが、氷を食べないように注意しました
大勢の観光客で賑わっています
続いての食べ歩きは、
「タピオカエッグワッフル」
これもめちゃくちゃ美味い
肉まんも食べました~
自由時間を終えて皆さん集合して夕食へ
レストランの様子です。
料理の写真は、ほとんど撮っていませんでした。。。
レストランの2階から
日も沈み、ますます「千と千尋」の世界になってきた~
湯婆婆が出てきそう
九份老街散策もそろそろ終わりです。
後ろを振り返れば、先ほどまでいた「九份老街」が光っています。
この後は台北へ
高速道路からみる台北市内の夜景