前回のお話

 
気にすることなくのぼります。
 

 
ここには湯神社と中嶋神社というふたつの神社と足湯があります音譜
 
 
📍中嶋神社

 

 

 

社会科見学の小学生たちとかさなったので

端の方でご一緒させてもらいましたニコニコ

 

📍空の散歩道(足湯)

 

 

足湯で足が軽くなり、疲れていた息子も復活できました飛び出すハート

足湯好きなのかなニヤニヤ

 
 
眼下に道後温泉本館が見える。
 

 
 
そろそろ戻ろうかと思っていたら
蜷川実花さんの作品で有名な道後温泉別館を発見
 
📍道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)

 

 

 

 

始まった時に見たいと思いつつ、もうとっくに終わったと思っていたので

見れて嬉しかったですニコニコ
 

 
 
別館と蜷川実花というコラボ、こんないい画像を
ここまでセンスなく撮れる私笑
 
 
気を取り直して、商店街を楽しみながら
もと来た道を戻ります。
 
 

 

写真を撮ってないけど、商店街の中に駄菓子屋さんがあって

そこでお菓子を買って息子は楽しんでいましたハートのバルーン

 

忘れないように自分用にメモ

📍だがし家ちゃりんこ 道後温泉店

 

 

親切な店員さんで、息子がバラバラ買ったものを一緒にバックに入れてくれたり

「あたりがでたら、またおいで」

と言ってくれて、息子は嬉しそうでしたニコニコ

 

 

旅行って観光したり美味しいものを食べたりがもちろん楽しいんだけど

その土地の人との何気ない会話とかが、結局はいい思い出として

残る気がします。

 

 

だから私は旅が好きハート

 

 

続きます花