ランチ後は松山城へ
 
松山城へは徒歩・ロープウェイ・リフトの方法で行けます。
雨だったのでロープウェイでのぼりました。
(往復券+天守閣の割引セットがありました)
 
約6分ほどで到着
 
いざ天守閣へ!
 
 
松山城は加藤嘉明がつくったお城です。
完成を楽しみにしていたけど
幕府のお許しが出なくて
後年泣く泣く退いたらしいです。
 
 
その後は松平家が城主となり
修繕なども松平家がおこなったそうです。
 
 
 
松山城にくるのは3回目。
 
以前はリフトでのぼりました。
リフトが怖かった(高所恐怖症)という記憶だけ残っていますニヤニヤ
 
 
桜の時期にくるとめっちゃきれいだろうなぁひらめき
 
このあと一の門をくぐって天守閣へのぼります。
 
途中火縄銃の体験や
 
刀の重さを体験するコーナーもありました。
子どもは楽しんでいました。
 
各階(?言い方w)の窓から見える景色の見え方を楽しみつつ
 
天守閣到着
 
天守閣から見える景色も楽しみ
 
 
松山城を出ました。
 
帰りは歩いて下山しました。
 
石段だったので少し歩きにくかったけど
のんびりお散歩気分になりました。
 
 
つづく
 
 
📍松山城
〒790-0008
愛媛県松山市丸之内1