ミシン屋さんはやっぱりスゴイ! | ハンドメイド日記 ~娘のワードローブ~

ハンドメイド日記 ~娘のワードローブ~

中学生になった娘はいよいよハンドメイド服を卒業しました!
現在は肌着やナイトウェアなどのみ、着用してくれています。

娘のアトピーはかなり改善しましたが、
メンタルが弱ると掻き崩し気味。
最近は専ら自分の服(大人服)を作っています。

こんにちは☆

 

さんざん騒いだ職業用ミシン、買ってきました!

 

土曜日到着予定なのですが、

 

色々自分の感情がすったもんだして、

 

ミシン屋さんでお話聞いたり、

 

実際にミシンを使っている方のお話を伺ったりして、

 

結局、ジューキ/Babylock エクシムプロ9600になりました。

 

↑電話したら本当にお安くなります。

会社が大阪の茨木市なので、お近くの方は是非♡

私は今後のメンテの事も考えて、相見積もり取って

家の近くのミシン店で購入しました。

 

勿論、お値段合わせていただきましたお願い

 

ありがとうございますチュー

 

常にやる気スイッチが見つからない子なのに、

 

これ以上やる気スイッチ減らしてどうすんの!

 

という師匠の鶴の一声で、エクシムプロ9600に。

 

そう言い放った師匠は全く違うメーカーのミシンに

 

ときめいておられましたがデレデレ

 

 

そして、ついでに教えていただいたのが

 

以前、インスタで気になる!と上げていたコチラ。

流石ミシン屋さん!即答でした。

 

もっとミシンの縫い目を粗くした方が良いのと、

 

ロックミシンの前カバー外したところにある、

 

このネジ!このネジをマイナスに締めるとピタッと寄る!

という事で、早速縫ってみました。

 

ピッチ 3.0→3.5へ

先程の締める場所を30度位の角度でマイナスへ。

 

キレイに収まりました♡

 

折角持っているミシンや機械類、携帯もそうなんですけど、

 

もっと機能を使いこなせば快適に生活できるはず。

 

今年は自分のAI対応化頑張りますラブラブ 

 

昨日、御年81歳でAppleアプリを開発した女性のお話を聞いて、

 

私、まだ折り返しだ・・・と愕然としたのです。

 

その方のアプリがコチラ

※android非対応です。

 

今からでも色々遅くないかな・・・と

 

40過ぎてますけど、自分探し継続中です口笛

 

人生100年、いろんな人生を楽しみたいので、

 

まだ60年もある!と考えて、

 

やりたいこと一つづつやっていきます。

 

そういえば、黒柳徹子さん100歳の目標は政治記者ですってチュー

 

是非、徹子の部屋で政治家と対談してほしいですね。

 

 

さて、まずは目の前の夕食づくりから頑張りまーすナイフとフォーク

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます!

 

相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございました!

 

インスタ繋がって下さいな☆

↓お時間ありましたらポチっと。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村