ベビーカーの盗難事件について。 | ★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

学生時代にファッション誌でアシスタントを経験した後
レコード会社に就職

旦那さんの海外赴任に伴い
2013年5月から上海にて駐妻生活スタート

2014年10月より里帰り出産のため一時帰国

2015年2月に息子(ベビさん)出産

2015年10月から再び上海生活スタート♡

ディズニー絡みのお話。

 

先日、友人がディズニーで

ベビーカーの盗難にあったそうです。

 

キャストにその旨を伝えると

まずはインフォメーションに紛失物の届けを出してくださいと。

 

(その際にベビーカーの写真を見せてくれと言われたそうですが

自分のベビーカーの全体像がわかるような写真って意外とないですよね??)

 

ディズニー側でも探すので

自分たちでも探してくださいとのこと。

 

その後、なんと友人は

自分のベビーカーを押す犯人に遭遇!

赤ちゃん連れだったそう。本当に犯人の気がしれない!!

 

語学堪能でこういった時

的確に行動できる友人なので

無事ベビーカーは戻ってきたそうですが

自分だったらアワアワしてしまいそう....

 

そして、もう1人の友人のベビーカーは

違うアトラクションの所に乗り捨てられていたそうです。

 

 

私もディズニーやプレイルームでベビーカーを放置する際

ちらっと盗難が過ることはありつつも

まぁ大丈夫だろうと、これまで特に対策はしていませんでしたが

 

日本ですらベビーカーの盗難はあるそうなので

ここ中国においてはやはり気をつけたほうがいいのだと

改めて感じさせられました。。

 

ちなみにディズニーでは3月にベビーカーの盗難が相次いだため

以降、パーク内のレンタルベビーカー利用が急増したのだとか。

 

 

以下、友人がシェアしてくれたベビーカーの盗難対策です。

 

①ベビーカーのロックは必ず両方かける

②目立つところに、名前を書く

③自分のベビーカーと識別できるような写真を撮っておく

④盗難用のロックを別につける

 

 

④についてはタオバオでこちらを購入。

小さくて軽いのでオススメです♡

 

近くに止める柵などがない時は

ベビーカーの車輪部分と本体を止めることもできます。

 

Screenshot_2017-12-10-17-15-32.jpeg

 

中国で最もスリや盗難に注意しなくてはならないのは

春節前と言われていますが

 

クリスマスや年末年始も混雑する時期。

皆様もくれぐれもお気をつけください!