成長キロクにも書きましたが
最近のベビさん
大きいものを「ママ」
小さいものを「○○○」(自分の名前)
と言います。
大きいゾウさん・ぶたさん=ママ
小さいウサギさん=ベビさん
まぁ、これはわかる。
大きいミッキー=ママ
小さいミッキー=ベビさん
これもまぁわかる。
大きいボトル=ママ
小さいボトル=ベビさん
んんん?
そして、面白いのは
赤などの暖色系をママ
青などの寒色系をパパと言うこと。
左(青緑の花火)=パパ
真ん中(ピンク)=ママ
右(小さい黄色)=ベビさん
先天的に持ってる感覚?それとも後天的に身につく感覚なのかなー?
ちなみに上海在住の方にはおなじみ
こちら朝日牛乳に描かれた牛さんたち。
一番左がママ、そのお隣がパパ、さらにそのお隣がベビさんだそうです。
えっと、、、
なんで?? 笑
教えてベビさん〜w