我が家の必須アイテム / eneloop plus | ★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

学生時代にファッション誌でアシスタントを経験した後
レコード会社に就職

旦那さんの海外赴任に伴い
2013年5月から上海にて駐妻生活スタート

2014年10月より里帰り出産のため一時帰国

2015年2月に息子(ベビさん)出産

2015年10月から再び上海生活スタート♡

ベビさんが生まれて

消費が増えた物の1つ→電池!

 

プラレール系のおもちゃを

お持ちの方はご存知かと思いますが

 

プラレール系の電池消費量って半端ない!!!!!!!

新しい電池に替えても数日でなくなります。。

本当に驚きの減り具合w

 

実は先日UPした【ワンダートイパッド】も

電池の消費がすごく早くて

だからアダプターが別売りなのかと。

 

ここまで消費が早いと

充電式電池の方が経済的。

 

が!

 

なんとプラレール系のおもちゃは

充電式電池が使用不可!!(発熱する危険有り)

確かに説明書に書いてあるけど、知らずに使ってる人も絶対いると思う。

 

でも調べてみたら

この【eneloop plus】は温度上昇を抑えることに特化した商品らしく

大丈夫らしい♡

玩具メーカー側は充電式電池不可と謳ってるので、あくまでも自己責任で!

一時帰国で買ったプラレールはまだ開封してないので

ダイソーの【プチ電車シリーズ】と

 

ワンダートイパッド】に使用してますが

今のところ問題なしです♡

 

 

自社ブランドがなくなってしまったSANYOだけれど

eneloopに関しては、SANYOロゴが残るとか残らないとか(Wiki受け売り)

でも、在庫分がなくなったらやっぱりロゴ消えちゃうのかなー??

 

とりあえず、商品自体がなくらないことを祈ります!!!(切実)