今月も無事迎えた1歳5ヶ月♡
この1ヶ月の重大事件は人生初のお熱!!!
と言っても、38℃くらいで
夜発熱→翌朝には下がっていて
他に何も症状がなかったので
病院すら行かずだったのだけど
寝苦しかったのか、夜中12時過ぎに起きてしまい
抱っこしないとギャン泣き→3時くらいにやっと寝てくれました、、
38℃でこれだもの。
高熱だったら、もっと大変なんだろうなーと。。
あと、熱を出す1週間くらい前かな??
夜中に突然泣き声がして、寝室に行ってみると
ベビさんが、ゼーゼーしていて(呼吸困難みたいな)
思わずパニック!
旦那さんにウィルビーに電話してもらい
夜間診療できる病院を確認してもらったのですが
その間に呼吸が落ち着いてきたので
いったん様子を見ることに。
そのまま無事朝を迎え、日系病院で診てもらったところ
特に問題なかったのですが、何だったのだろう。。
(喉が少し腫れていたので、それが原因だろう、とのことでしたが)
救急車はアテにしてはいけない、と言われてる中国。
夜間の発熱や緊急を要するような事態は本当にコワイ。。
ちなみに友人から聞いていた通り
日系病院の診察カードに記載されている
緊急・夜間診療はぜーんぶ繋がりませんでしたよ!っとw
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月の変化
*体重→??kg *身長→??cm
(日本に帰ったら、ちゃんと測りまーす・笑)
*外遊びやプレイルームで遊んだ後はベビーカー拒否!
(帰りたくない!!!!!!)
*洋服を着替える時、自分からズボンに足を入れたり、抜いたりするように
(トップスも途中まで脱がせてあげると、一生懸命脱いでる←かわいい♡)
*欲しいものは指差しで教えてくれるように
(主にお水とおもちゃとお菓子)
*階段の上り下りが上手に
(降りる時だけ「手を繋げ!」と差し出してくる・笑)
*少しだけ自分でスプーンですくって食べられるように
(最初の数回セルフ食べ、あとは「すくえ!」とスプーンを差し出してくる・笑)
*おやつを食べてる時に「ママにもちょーだい」と言うと食べさせてくれる♡
(でも、いったんお口にいれたやつは止めてー笑)
*8本でずっと止まっていた歯。ようやく新しい歯が生えてきた!
(上5本 / 下6本)
*滑り台を逆から登るのがブーム
(迷惑なので人がいない時だけ。何度か滑り落ちながら登頂してドヤ顔w)
*パンダの絵本を読むときに、パンダのぬいぐるみを持ってくる
( 抱いて寝てくれたら可愛いと思って買ったけど、たまに枕代わりになってる・笑)
*高いところ大好き!肩車大好き!
(旦那さん頑張って〜w)
言葉
*ブーブとか、ワンワンとかではなく、まさかの「よいしょ!」
(確かに私も旦那さんもよく言ってます、、言葉遣いには気をつけよう。。)
*「ママ」
*「パパ 、ババ 、ダダ」(パパ)
*「ないない、だー!」(いないいないばぁ!)
*「どじょ!」(どうぞ)
出来事
*人生初のお熱 (すぐ下がってよかった)
*初めての動物園(指差しでご満悦→後半は飽きて遊びたいモード・笑)