祝♥1歳4ヶ月 | ★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

学生時代にファッション誌でアシスタントを経験した後
レコード会社に就職

旦那さんの海外赴任に伴い
2013年5月から上海にて駐妻生活スタート

2014年10月より里帰り出産のため一時帰国

2015年2月に息子(ベビさん)出産

2015年10月から再び上海生活スタート♡

今月も無事ベビさん

1歳4ヶ月を迎えました♡

 

 

この1ヶ月......

 

2日ほど、久しぶりに大号泣しました。(←私がw)

 

もう自分てなんてダメな母親なんだろうと、、

 

でも、3日目に「これじゃダメだー!」と思い

 

自分の中の軸を決めたら、ストンと落ち着きました。

 

長くなりそうなので、その件はまた別記事にて・笑

 

1465633676944.jpg

 

1歳3ヶ月~1歳4ヶ月の変化

*体重→??kg

*身長→??cm 

(ちゃんと測らなきゃ・笑)

 

 

*自己主張がより強く、、床に転がって泣き、足をバタバタ!

(本格的なイヤイヤ期が今から恐ろしい。。)

 

*人見知りは完全になくなった

(そしてこれは前々からだけど、誰かいてくれればママがいなくても全然平気・寂)

 

*遂にダイニングの椅子にも上るようになり、そのままテーブルにまで、、

(このルートで自分でベビーチェアに座ってた時はびっくりした。。)

 

*椅子をおもちゃ棚のところに引きずっていき、上って

 棚の一番上のおもちゃを取ろうとする知恵がつく

(後ろから「危ないよ!」って声掛けると、ビクっ!てなる・笑)

 

*「ナイナイして」というと、おもちゃを片付けるように

(入れる度に自分で拍手→正確には拍手を求めている?? 笑)

 

*「TVはお椅子(バンボ)に座ってだよ」と言い続けたところ

 私がリモコンを持つと、タタタッとバンボに駆け寄って座るように

(たまにTVに近づくので「消しちゃうよ」と言うと、慌てて戻る・笑)

 

*チャックの開閉がかなり上手に

(ポーチもバッグも簡単に開けられるので要注意!)

 

*ネントレ以降、一人で寝る習慣はついているものの

 元気が有り余ってる時は、"脱走→連れ戻す"を繰り返していた、が!

 最近、眠くなったら、ちゃんと自ら寝るスペースに移動することが判明

(寝かしつけだけは、本当に楽♡)

 

*日本の滑り台の方が圧倒的に高いのに(※滑っていた)

 なぜか最近まで中国のは滑らず→やっと滑るように

(ナゼ ????)

 

*先月くらいまではワンワンを見ると泣いていたのに

 いつの間にか、追いかけるように

(旦那さんの実家にもワンちゃんがいるので嬉しい成長!)

 

*毎日読んでる「くっついた」の絵本

 ママとほっぺをくっつけるページをめくると、自分からほっぺをくっつけてくる

(か、可愛い♡)

 

*1歳でおっぱい卒業した後も、寝る前だけ飲んでいたミルク&フォロミ

→やっとこストック消化につき卒業

(同時に哺乳瓶も卒業、哺乳瓶ゴクゴクしてる姿も可愛かったんだけどな・寂)

 

 

言葉

*「パパ 、ババ 、ダダ」(遂に出たパパ♡ でも「ババ、ダダ」率のが高め・笑)

*「ママ」

*「ないない、だー!」(いないいないばぁ!)

*「どじょ!」(どうぞ)

 

 

出来事

*人生初のすり傷

(しかもお顔!すぐ治ってよかった~)

 

*2度目の胃腸炎??

(軽かったようで、本人は元気で下痢のみ。3日で完治したけど、うんP漏れすごかったw)

 

*初めてのアイス

(どうしても欲しがるので、スプーン半分くらいを。もちろん歓喜・笑)