<アカチャンホンポのハイハイレースに出る>こと

動けないねんねの頃も可愛いかったけど
ハイハイって赤ちゃんらしくて、見ていて本当に可愛い

次の一時帰国の頃には
もう歩いてるかもしれないし、これが最初で最後のチャンス

レース前、緊張の面持ちのベビさん??


どちらかというと慎重派&ビビリなベビさんなので
家族全員が「固まるか泣いちゃうかなー」って言ってたのに
いざ会場に着くと
「しばらく遊ばせて場所に慣れさせた方が良いかも」とか
「スタート地点では座らせちゃダメだ。
ハイハイのポーズでスタンばらせないと」とか
なんだかんだはりきっちゃって
あー運動会とかこういう感じなのかな??って思った


そして参加者がめちゃめちゃ多くてビックリ

60~70人くらい??
レース前に参加者全員の記念撮影があったのですが
観客数とカメラの数がすごかった。
制限時間は1分30秒。
立っちしてしまったら、その場所からやり直し。
スタート地点ではママがスタンバイ。
ゴール地点ではパパやじーじ&ばーばが歓声を出しながら
おもちゃを振ったりして(ミルク入りの哺乳瓶っていう人も

ベビーを誘導するという連携プレイで臨む方が多かったです。
我が家もゴール地点では
ビデオ係りの父(じーじ)と
おもちゃフリフリ係りの母(ばーば)がスタンバイ。
いざ、「スタート」で私もゴールに走る。
そして、結果は......
なんと1位でした


本当は順位なんて関係ないのだけど
人生初のレースが1位って
やっぱり嬉しいね。
ベビさん、やったーーー


参加者全員がもらえる景品。

さらに1位のベビーは無料の記念撮影があって
4人で撮ってもらい(写真は後日もらえるそう)
思いの外、いい思い出になりました
