写真を撮る余裕がなくて
全然写真がないけど、とりあえずレポ。
我が家はいつも成田⇄浦東を利用していましたが
今回は移動時間が少しでも短くなるよう
羽田⇄虹橋にしました。
フライト時間の選択肢がないとか
免税店がショボいとかあるけど
ベビさんと一緒の場合はこちらの方が楽そう

ちなみにANA利用です

フライト前に遊ばせる作戦のため
羽田のキッズルーム覗いてみたけど予想以上に小さかった

(成田はもっと大きいのかな??)
ので、動きたくてグズる、とゆー場面はありましたが
少し抱っこしてあげれば
すぐご機嫌になってくれたので、3時間のフライトも
予想していたよりは楽でした

ベビさんの離乳食はいつもより1時間遅れになってしまったけど
お願いしていたBFを機内で食べさせました。
0歳~2歳までの子が食べられそうなものが入っていて
月齢に合ったものをどうぞ、というスタイルみたいです。
(おかゆ、お野菜、バナナ、キューピーの瓶詰めBF、
赤ちゃんせんべい、アクアライトだったかな??)
食いしん坊のベビさんはおかゆ&野菜を
平らげてしまいそうだったけど
さすがに2歳児対応の量では多いので少し残しました

荷物に関しては
結局、事前に何箱か送りまして
自分たちで持って行ったのは
スーツケース3つ+ダンボール2箱+ベビーカー
(+一応ダンボールを運ぶためのキャリーも持って行ったけど使わなかった)
今回は邦人拘束のニュースとかもあったので
税関が厳しいとの噂がありましたが、ベビ連れの私は完全スルーでしたw
ミルクとか離乳食とか大量に持って行く場合は
税関の時、赤ちゃんを抱いてるママが持っていた方がいいかも??
会社の方が車で迎えに来てくれたのですが
まさかの虹橋空港の駐車場が工事中というハプニングがあり
結局ジャンボタクシーで帰宅。(なんとか1台に収まりました)
ちなみにANAではこんなオモチャもらいました
