最近は意思がハッキリしてきて
好き嫌いも一目瞭然で分かるようになってきました。
とりあえず、麦茶は相変わらず嫌い。(ほんのすこーしなら飲むときも)
多分シラスも嫌い。(初めての時は食べたけど、2回目は拒否。以降作っておらず。)
そして、まさかのおかゆ嫌い疑惑

なぜか夕方は食べてくれる時もあるのですが
朝はだいたい仰け反って抵抗します

(開始当時はあんなにパクパク食べてたのに。。)
出汁と混ぜてもほぼダメ。
かぼちゃの粉末(BF)と混ぜたら食べてくれる時も。
とゆーことは、やっぱり味がないのがダメなの??
でも夕方は食べる時もあるし??
で、ふと思うところがあり
まだ早いとは思いつつ、7倍がゆをすっとばし
10倍がゆ→5倍がゆにしてみました。
結構、ご飯の形が残ってて
大人の私でも食べられる感じくらい。

そうしたところ、3日連続で朝夕ともに食べました

初期の頃、お豆腐が食べづらそうだったのに(なかなかトロトロにはならないので)
最近は結構な固まりでも食べるようになっていたので
「もしや??」と思ったんだけど
やっぱりトロトロが嫌だったのかなー。
食いしん坊の両親に似て
食欲は旺盛らしく
「ごちそうさま」をすると
やはり仰け反って抵抗するので