おはようございますニコニコ

先日

特別定額給付金の申請書が届きました。

マイナンバーカードを持っていない私は

とうぜん郵送による申請です。

マイナンバーによるオンライン申請は

申請した内容に不安を持つ人が

何度も申請をするなどして混乱あせる

新たにカードを作ろうとする人や

パスワード忘れなどの問い合わせで

役所の窓口も大混雑あせる

簡単ビックリマーク早いビックリマーク

だったはずのオンライン申請の方が

どうやら給付に時間がかかるようです。

こういった作業に慣れた人でも

『オンライン申請に20分かかった』

という話も聞きます。

郵送の申請書類なら

免許証と通帳のコピーがあれば

記入は5分とかかりませんニヤリ

不安と手間のオンライン申請NG

簡単安心の郵送申請合格

オンラインによる申請でも

最終的に受け付けた職員が

内容を確認しなくてはならず

重複申請があれば作業が増えるだけ。

最初から

全部を郵送だけにしておけば

現場の職員の負担も減らせたはずで

こういった不備も

給付を決めた政府の責任でしょう。

給付を受ける国民の側も

なぜ担当職員の負担に対する

気づかいができないのかはてなマークむっ

もちろん

『すぐにでも10万円が必要ビックリマーク

という人もいるとは思いますが

窓口に集まった人たちの声を聞く限り

ただ単に『10万円が早く欲しいビックリマーク

という風にしか見えませんでした。

他人の苦労を

気にもかけずに手にした10万円が

幸せをもたらしてくれるはずは

ありません。

大切なのは

自分自身の至らなさと向き合うこと。

総理は相変わらず

『リーダーとして指揮を執ることが

私の責任である』と

訳の分からないことを言っています。

「完璧な政治家」というストーリーしか

頭に描いていない総理。えー

自分の判断ミスを総括できない人に

日本の未来を決める資格は

ないでしょう。

感染拡大を

ある程度抑えられているのは

医療従事者も含めた

多くの国民の努力の結果であり

総理の功績ではありません。

「勘違いした人」に従えば

いずれ・・・叫び叫び叫び

 

 

 

さて

「コロナに負けるな応援ランチ」。

5月のメニューは

から揚げ丼

黒コショウが効いた

大きなから揚げが3個。

特製の甘辛タレで

御飯がススム君ですグッド!

思った以上にボリューミーでしたラブ

休業が続いていた商業施設も

緊急事態宣言の地域別解除で

再開するのかはてなマーク

愛知県は独自に5月末までは

緊急事態宣言を継続するようなので

もう少し我慢かもしれませんしょぼん

今年は大きなラリーイベントも

豊田市で開催の予定ですが

中止はてなマーク

場合によっては無観客開催はてなマーク

トヨタ自動車も

来年度の営業益予想は79%減ダウン

という衝撃びっくり

さまざまな計画の変更は

避けられないかもしれません。

未来は

これまで以上に不確実になり

危機管理能力を高めるためには

過去の問題点を

客観的に分析できるリーダーが

ますます必要になるでしょう。

過ちを見て見ぬふりで

前に進もうとするだけのリーダーは

退席をお願いします。

 

ではパー楽しい週末を~