ミニチュアピンシャー カルア’s family -5ページ目

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

なぜ最後なのかは…読み続けて頂ければ、

お察しできると思います。。。

同じように目に疾患がある方

お時間がある方

よろしかったら、最後まで読んで頂けると嬉しいです。。。

 

……時系列で書いていきます。

 

 

 

目の通院記録(((uдu*)ゥンゥン

5/11(日)

前回目薬を抗菌薬にしてから1週間後の来院

 

この日は………

みぃちゃんおなかの調子がすこぶる悪くて。。。

朝からも水溶性の下痢(´;ω;`)

 

病院待合室で…

まさかの下痢事件(lll-ω-)チーン

 

抱っこしていたので…

ゲリげりゲーリがパンツにどびっと ( / Д`;)Oh no... 

 

近くの方がウエットティッシュを貸してくれて

感謝 *´꒳`人)アリガトウ 

 

 

また漏らしては大変と車に戻り久々に使う↓

 

みぃちゃんも調子が悪いからか…

おとなしく入ってたw

目も見えてないからわかんないのかもだけどw

 

粗相するのが怖くて

やっぱり、ギリギリまで外で待機にした(´ー`*)ウンウン

 

 

順番が来て診察室へ

前回から継続の目薬と変更になった抗菌薬目薬。

 

・オフロキサシン…抗菌薬

・ムコスタ点眼薬…白く濁った1日使いきりの目薬

 

診察台のライトで先生が眼を見て、

少しふさがってきたので、

このまま継続で、次は2週間後に見せて下さい。

 

両目とも表面が

片目は凹凸、片目は凹んでいるだったので、

そこが落ち着いてきたのかな説明でした。。。

|())じー

 

私)今日は体調が悪く下痢をしてしまったので、

 先ほど便を提出しましたが、どうでしたか?

 

先生)悪いものはなさそうでした。

  いつからですか?

 

私)今日の朝からです。

 

先生)ではお薬を出しまょうか?

  注射だと即効性があるのですぐ効きますが、 

  効果は6時間。

  注射と薬にしますか?

 

私)(6時間でそのあとはしばらく薬だよね…)

  薬でお願いします。

 

 

 

薬の名前は聞かなかったけど、

 下痢=整腸剤と下痢止めだよね、たぶん。

 

家に帰って、調べる_φ(ω・。)メモメモ

[白い錠剤]ビオイムバスター

 食欲不振/消化不良/単純性下痢

 

[黄色錠剤]ディアバスター

 犬猫/下痢症状の改善/腹痛

 

 

私)えっと…あとは………。

 狂犬病は次回の時でいいですか?

 

先生)6月末までに接種すればいいので、

   体調次第で考えましょう。。

 

私)フィラリアの検査は……、まだ大丈夫ですか?

 

先生)した方がよいけど、

  今日は調子が悪いので、次回にしましょう。

  5月末までにしてけば大丈夫だと思います。

 

 

そんな感じの診察でした(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

 

 

次は、2週間後の…

5/24(土)か25(日)に来院予定_φ(ω・。)メモメモ

 

そんな矢先。。。

5/14(水)

深夜呼吸が苦しそう。

寝付くのに30分以上はかかったような感じがある。

 

そこからこの変な呼吸(咳)が始まり。。。

ヒューヒュー、ヒィヒィみたいな感じ。。。

 

目が見えなくって、

不安からか抱っこっ子になったのに(´;ω;`)

・抱っこをする時すら咳が出る

・寝る前も寝付く前まで咳が出る

・水を飲むときも咳が出る

・歩きはじめる時も咳が出る etc………。。

 

頻繁に咳が出るようになった。

 

咳が落ち着くのには、

きちんと計測はしていないけど…

体感的には30分前後はかかっている感覚がある。

 

 

目が見えないというだけでもつらいのに。。

呼吸まで苦しくなっているようで。。。

 

 

 

✎_______________________

5/17or18

病院へ行くべきか…来週まで待つか(-ω-;)ウーン

~来週は眼の経過観察で来院予定~

✎_______________________

 

→14.15日に比べると少し苦しさが軽減されている。

→抱っこも最初の2-3分は苦しそうだが、

 そのあとはいつも通り。

 

行くか行かないか悩んで、来週にすることにした。

 

17日は自分病院day。

 整形外科→歯医者と忙しいw

 

間にみぃちゃんのかかりつけとは別に、

フィラリア薬だけは昔からおじぃちゃん先生のところに

行っているので、薬だけもらってくる(((uдu*)ゥンゥン

 

先生)変わりないですか?

 

私)最近目が見えなくなってしまって。。。

  後は変な咳をするようになって、呼吸が苦しそう。

  気管虚脱が心配です。

  14才くらいまでは検査をしていたんですが、

  病院嫌いなこと15才以上は長生きという話から、

  検査などはしていない旨を伝え、

  心臓も便が緩いといわれていたことも心配。

  まだこの症状の件は病院に行けていないんです。

 

先生)僧帽弁閉鎖不全症でも水はよく飲むよ。

 

私)えっ、腎臓とか糖尿病だけじゃないんですか?

 

みたいな話をしました。

 

みぃちゃん→飲水量が増えてる。ってのはだいぶ前からだけど。。。

      腎臓もステージ2の手前くらいだったので、

      今は進んでいると思うし、

      飲水量は、腎臓のせいだと思ってた。。

      心臓の可能性もある!?のか。。。

      新たな…心臓疑惑( ;∀;)

      水のみ過ぎからの肺水腫とか……ならないよね。。。

      怖いな………。。。

 

 

※来週5/24or25来院予定なので聞いてみよう!

 どれも疑わしいんだよね。

 「気管虚脱」「腎臓」「僧帽弁閉鎖不全症」。。。

 

 

 

経過観察来院日

5/ ()

============== ===========

 

ここまで書いていて、

24.25日に病院に言った記録を付けて書きあがったら

UPしようと思っていました。。。

 

 

 

急変症状あり

5/24(土)来院

 

朝私が8時過ぎに起床したために、

今日だったら、昼からもしくは明日25日に行かなきゃと

思って起きたときに。。。

 

カサカサと音がした。

みぃちゃん、トイレか!?お水か!?と慌てて起きると、

【ブラインドと窓の間にいた】

私から見てお尻むきだったので、

そのまお尻を抱きかかえてそこから脱出させる。

 

もう8時だから今日の午前中の診療は無理だな。。

とみぃちゃんを腕枕したまま二度寝する。

この時、みいちゃんの顔を見とけばよかった。。。

1時間してくらいだったか、

みぃちゃんが動き出したので、

トイレか!?と庭へ急ぐ。

ふと、自分のTシャツの右腕が血だらけになっていた。

左)診察順番待ちで取れた血の塊の一部

右)右肩袖が血だらけ

 

えっ!?とおもってみぃちゃんの顔を見ると、

口から舌が出てる感じで、その舌が血の塊状態。。。

怖すぎて正面の写真は撮れず、寝かせた時に顎あたりについた血の塊。

 

(ブツブツしているのが血の塊の一部)

えっ!舌噛んだ!!!と慌てて、

今車を走らせても午前診療30番までなので、

間に合うかなと急ぐ。。。

 

この日雨だったせいか…

22番で診療を受けことができた。

 

車の中でその血の塊が取れてしまったため、

その状態を先生に見せることはできなかったけど、

血の塊が採れたので舌が正常であることは判明した。

 

病院に行く前は……

緊急手術か、入院かと思ったので一安心した。

 

【診察室】

私)朝起きたら、血の塊が舌がペロッと出たような状態に

 なっていて、舌をかんだのかと思ったのですが、

 今その塊が取れてて舌は無事のようです。

 

先生)口かなと、口周りを見る。

  これかな?と思われる歯茎に3mmくらいの切った後あり。

  

  口の中は早めに血は止まる(治るだったか?)と思います。

  (こんな感じだったかな。あんまり覚えていない)

 

  相当痛かったと思いますが、

  注射しますか?

  痛み止めを出しますか?

 

私)ちょっと悩む。。。

  以前は薬はチュールポケットで食べさせていたのですが、

  今はチュールくらいのごはんしか食べないので、

  薬は難しいかもしれません。

 

  注射もどうしようかな。。。

  (今思うと注射をしてあげてればよかったかな)

 

私)最近は咳もひどくて…。

  気管虚脱でしょうか?(数個の動画を見せる)

  心臓も以前…弁が緩いといわれていたので心臓でしょうか?

 

先生)聴診をする。

   心臓はそこまで…では。大丈夫ですよ。

 

 

私)目は今日は慌ててきたので、朝から目薬はしていません。

  それから、先々週薬を頂いたときはよかったのですが、

  また下痢までいきませんが、色はありますがどろっとした

  下痢なので、下痢止めをいただけませんか?

 

先生)いいですよ。お出しします。

 

私)狂犬病はどうしましょう…。

 

先生)もう…打たなくていいよ。

 

私)ほっ。

 

私)フィラリアの検査もお願いします。

 

待合室にて→陰性と言われる。

 

 

 

今回色んな質問をしたので覚えているのが…

そんな感じの内容だったと思います。

 

〈お会計〉

・再診料 ・下痢止めお薬 ・フィラリア検査

・猶予証明書手数料

 (長崎市提出用の用紙に記入し1100円お支払)

 
 
 
車の中で、
母に狂犬病は免除してもらえたよ。
みぃちゃん、よかったね。
 
そんな感じで家に帰る。
帰ってからは少しぐったりはしていたものの、
いつもの感じでトイレや水は飲んでいた。
 
ただ、水は少し血の色が混じる感じはあった。
 
この日24日の夜は母とみぃちゃん、寝る。
この1週間夜中にみぃちゃんが起きて、
トイレ&お水とか
夜中に結構何度も起きていたので、
今思うと…
私を寝かせてくれようとしていたのかもしれません。
 
この日の夜は
母が夜中みぃちゃんのおトイレをさせてくれていたようです。
その時はいつもと変わらず、
自分の足で歩いて、トイレは踏ん張り切れないときは支えて。
 
私も一度夜中目が覚めた時…
私の布団からぴょんと降りて、
ばぁぱの方へ行くみぃちゃんの後ろ姿が見えた。
しっかり歩いていた。
 
 
25日朝………
みぃちゃんの脱力感がいつもよりひどい。
脱力感というよりはだらっとしている感じ。
 
お水かな?!と思い、
お皿を口元に近づけると、ペロペロと少し飲んでくれた。
 
母がその姿をみて、
水飲んでくれてる(((uдu*)ゥンゥン
といったので、少し前は飲まなかったことを知る。
 
ただ気になるのが…
脱力感と、舌が右側にダラっと出ていたこと。。
尋常にないような長さ。
 
トイレもさせないと思って立たせようとしたが、
前足も立たない状態になっていた。。。
 
~ここで一度病院に電話をいれる~
私)舌がすごくだらっと長くなっているのですが、
 何かしてあげられることはありますか?
 
病院受付)今先生が診察中なので、
     こちらから折り返します。
 
数分後折り返しあり。
病院受付)ご家族と一緒の時間を過ごしてあげて下さい。
 
私)そうですよね。。 
  折り返しありがとうございます。
そういって電話を切る。
 
 
1度トイレに行くために布団に寝かせたが、
少しも離したくなくて、ずっと抱っこしていた。
 
腎臓が悪い=水を飲む
心臓が悪くて=水を飲む
 
私は腎臓からの水をよく飲む方だと思っているけど、
いつもより…
ここ数日は飲水量も半分以下くらになっていて、
飲みすぎも心配だけど、
飲まなさすぎも心配していた。
 
 
昼前に母が買い物に行って、
食べてくれるといいなという思いで、
ヨーグルトを買ってきてもらった。。。
 
小さなスプーンに軽く2さじくらいペロペロしてくれた。
 
母も帰ってきて、
昼ごはんを作ったり食べたりして、
みぃちゃんを寝かせて1時間くらい隣でお昼寝していた。
 
目が覚めて、
なぜか急に抱っこした私。
なんどか手足がピクピクすることはあったけど、
庭にいた母に、
「みぃちゃんが逝く…早く・・・」と叫んだ。
そのあと、
私の腕の中でみぃちゃんはすーっと旅立った。
最後は……苦しまずに私の腕の中で。。。
 
【私が少し落ち着いて時間を見た時】
2025.5/25 15時50分
15時40分前後に旅立ったのではないかなと思います。
 
 
 
歳はとっていたけれど…
2025.3月くらいまでは…
気になる腎臓、膵臓、心臓はあったけど
通院しつつ元気だった。。。
4月混合ワクチンを接種(5種)したけど、
5種=コアワクチン
個体差によるらしいけど3年に1回で良かったらしい。
ということを後日ワクチンのご相談をされていたLIVEで知る。
打ってもいい、打たなくていい選択だったけど、
一緒にお出かけしたい一心で打たせてしまった。
少し後悔してる。
 
目が見えなくなった4月頃から…
急に歳を取ったように感じ
・目が見えないからお水が飲めない
・目が見えないからお外に行けない
・目が見えないからうまく歩けない
そんな4.5月を過ごしてきた。
 
今思うと3.4月は、
お花をたくさん見にお出かけした(((uдu*)ゥンゥン
いつもは来ない父も、
桜だけは今年が最後になるかもしれないといい
一緒に来た。
 
3.4月はお花の写真がたくさんある。
今思うと…
みぃちゃんは最後の思い出作りをさせてくれたのかも
しれない。
 
カルアもゆずも
最後の時は私たちがわからないように、
ひとりで旅立った。。。
 
最後にお別れを言えず、
ありがとう・大好きも伝えられなかったから…
みぃちゃんには、
心の中で最後は立ち会わせてほしいとずっと思っていた。
 
私の思いを受け取ってくれたと思う。
みぃちゃん、ありがとう
私を大好きでいてくれてありがとう
 
 
 
みぃちゃんの…
お別れは5月28日 15時にしました。
 
この日、この時間にもしよろしければ、
みぃちゃんのことを……
思っていただけると嬉しいです。。。
 
 
みぃちゃんが旅立ったことのお知らせでした。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━


時々、ありがたいことに読者登録の申請が来ますが、

「カルア' s familyのブログ読みたい!」

という方のみでお願いします。

■ジャンル違いの方からの申請も受け付けはしますが、

 私からの読者申請はありません。

■頻繁にブログ訪問はしておりません。

■ご自身の読者登録伸ばすため~等の目的の方の、

 申請はご遠慮ください。ご期待には…沿えません。

(ちなみに……今は記事を書くこと自体も少ないので、

 私からの訪問はめちゃくちゃ少ないです^^;

 始めたころ、半ばころまでは…、

 いいね返ししなきゃとか訪問しなきゃとかコメントしなきゃとか…、

 ひたすら頑張ってましたが………)

ブログは日記&備忘録みたいなものでw

我が家もシニア犬ですし、自分のランキングを上げるために、

書いているわけでも、訪問しているわけでもないです。。。


アメブロ開くときは、

まずは訪問してくださった方。

次に読者登録させていただいている方と、

訪問させていただいてます。


あまり訪問できませんが(。-人-。) ゴメンネ。。

お邪魔させていただきますので、

よろしくお願いいたします★☆★



ランキングは重視はしてないですが(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

【長崎県・長崎市 わんこ情報】

【手作りおやつの情報】

【わんこと行ける旅行ブログ】も書いているので、

届いてほしい人に届くようリンク貼っています(´ー`*)ウンウン♪♪♪

こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪

ポチっと応援ヨロシクっ肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ


にほんブログ村


いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいねニコニコ

カルア’s family - にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━