眼/嘔吐/下痢/混合ワクチン/病院DAY | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

3/30(日)

最近朝はのんびり私も含め寝ているのでw

午後の診療にゴー!!

 

№50

4時半過ぎていたので、

待ち時間も少なくすぐに呼ばれました(((uдu*)ゥンゥン

 

まず一番気になっている

「眼について」

・散歩している時(晴れている)時に、

〈眼をつぶって少し後ろに引くような動き〉

 びっくりしたような感じにも取れるし、

 ぴくぴくって痙攣したようにも見える。

~撮影した動画も見せる~

 

・家の中でもすることもある
 

先生)まずは触診というか、ライトで眼を見る

  そのような動作をするとき「風」などはどうですか?

 

私)外で起こった時は、太陽ではないかなと

 感じたのですが、「風」はよくわかりません。

 

先生)眼が見ずらくなっているのと、

  刺激を感じやすくなっているのかもしれません。

  「太陽だったり」「風だったり」の可能性が

  高いです。

  眼に傷などはありません。

  少し眼球が白くなっているのは、硬化症です。

 

→眼については、目薬などの処方もなく済。

 

 

 

「嘔吐について」

・3月は嘔吐が多く、

 1日に3回吐くこともありました。

 

・嘔吐は未消化のものが多い。

 

食事中の方はごめんなさい。

こんな嘔吐です。

~この写真を見せる~

 

先生)胃酸が出にくくなっているのかもしれません。

  胃酸を出すお薬もあるので、

  あまりにひどくなるようなら、それを使うのも手です。

  ただし、飲むことによって胃酸がでなくなる?

  だったかなということもあるので、最終手段的にはあり。

 

私)胃酸を出しやすくある薬があるということを、

 頭に入れておきます。

 

→嘔吐についても今のところ薬などの処方はなし。

 

 

 

 

「下痢について」

・便の色はあるが、粘膜っぽい  

・3月は一度粘膜っぽい血便をしたことあり

 ~粘膜っぽい便の写真を見せる~

 

 

→ここは以前も同じような症状はよくあったので、

 特別先生からの話もなく、薬の処方もなし。

 

 

 

「混合ワクチンについて」

・上記(嘔吐・下痢)が今までより多いこと

・前年、おととしは接種後調子が悪い。

 ぐったりとはいかないが、食欲がなく、

 1週間くらいで回復。

 

私)4月が混合ワクチンの接種月なのですが… 

  去年、おととし、接種後調子が悪かったです。

  少し落として接種したい。

  〈内心は打たないという選択肢を選べるなら…の気持ちあり〉

 

先生)お散歩とか(おそらく外出系のニュアンス)は、

  どうですか?

 

私)人間でいう5分程度を少し歩かせるくらいです。

  ただ今でいうと、春なので桜を見に行くという感じです。

  歳なので、ドッグランとかはいきません。

 

先生)どこにもいかないのであれば、

   打たないという選択肢もありますが、

   少しお出かけ程度をされるのであれば、

   最低の5種接種をお勧めします。

 

そんなお話をしました。

 

 

 

高齢になったらできるだけワクチンっていうのは、

・病気になりにくい

・かかっても軽く済む=重症化しない

意味合いなら、打っておいた方がベストかなとは思う。

→接種後また体調が悪くなったり、

 合併症・副作用でないとも限らないのも心配要因の一つ。

 

ちなみに、人間のワクチンの話ですが……

ワクチンという名がつくものは本来そう言うものでしたが、

現在変わりつつある(m-RNA)ワクチン。

ワクチンという名がついている遺伝子操作法。

これは排出されることはなく、ずっと体内で増殖するといわれている。

爆弾的にいつ何があるかわからない。

 

(たぶんこれが、私の足がおかしかった原因ではないか?と思われる。

 大学病院まで行ったけど、原因不明。

 整形外科で言われてなんとなく調べるとそういう症状に近かったかな?

 と思われるのが「線維筋痛症」ってやつ。

 大学ではわかりませんで終わってしまったので、整形通い2年。

 今も通っているけど、なんとか人間並みに回復してる。)

 

(また何かのきっかけで、なるかと思うと恐ろしい)

 

(手を使わないと起きられない)

(起きるのに1時間かかる)

 

(トイレの手すりや階段の手すりにありがたみを感じました)

 

遺伝子同じだけど打ったロットが違うからだと思うけど、

家族では私だけなんか症状が出たコ〇〇ワクでした。

 

ここからなんかそういうモノに疑問を持つようになったかな。。

 

選択は個人の自由ですが、

今後はインフルとかも人間も打たないほうが良きと考えます。

また打った方が逆にかかりやすくなるとか、なんだとかetc…。

 

 

 

話がそれましたがw

〈5種ワクチン〉

 

〇ジステンパー予防【生】(コアワクチン)

 →ジステンパーウィルスの感染により発病。

  感染犬の鼻水・目ヤニ・尿などに含まれる。

  発熱、下痢鼻炎、結膜炎、呼吸器及び消化器障害を

  起こし、神経症状を起こすこともある。

 

〇犬パルポウィルス感染症予防【生・不活化】(コアワクチン)

 →激しい下痢、嘔吐を起こし食欲低下、衰弱していく、

  腸炎型。

  子犬が突然死を起こす心筋炎型。

  感染犬の便中には大量のウィルスが排泄され感染源。

 

〇犬パラインフルエンザウィルス感染症予防【生】(ノンコア)

 →ケンネルコフ、呼吸器症候群の原因の一つ。

  咳・鼻水などの呼吸器症状を起こす。

  感染犬は咳などでウィルスをまき散らす。

 

〇犬伝染性肝炎予防【生】(コアワクチン)

 →犬伝染性咽頭気管支炎と同様に、犬アデノウィルス(1型)の  

  感染により発病。

  感染犬の便・尿・唾液などから経口感染。

  下痢、嘔吐、食欲不振などを起こし肝炎になる。

 

〇犬伝染性咽頭気管支炎予防【生】(コアワクチン)

 →犬アデノウィルス2型は、犬パラインフルエンザウィルスと

  同様に、ケンネルコフの原因の一つ。

  咳を主な症状とする呼吸器系の疾患を起こす。

  他のウィルスや細菌と混合感染すると重篤になる。

 

 

※コアワクチンだけのワクチンはないので、

 混合ワクチンは最低が5種。

 

※パラインフル(ノンコアワクチン)は、

 トリミングやドッグランなど犬が集まる場所に行く場合必要。

   咳=空気感染しちゃうから?なのかな?

 

 

 

 

 

………………………………………………………………………

 冬は鼻水が酷かったし、

 「胃腸が弱いことから」か「慢性膵炎からか」は、

 わからないけど。。。

 嘔吐、下痢(粘膜っぽい)のは、

 今までよりも多くなってきているので、

 合わせて混合感染とかして重症化しないように考え、

 打つのも一つの手かもしれないな。。。

 ただ高齢なので打ったことによる副反応とか心配。

 

 今回は先生が打たないという選択肢もあるというのを提示

 してくれたので、打たないという選択肢もある。

 

 毎年ここは悩むし、

 打った後の1週間くらいは怖い。。。

…………………………………………………………………………

 

 

そんな通院日のお話でした(((uдu*)ゥンゥン

 

ネットで調べたのと、

玄明先生のワクチンの話の回もしっかり、

見直そう!!

 

 

 

 

★おまけ★

最後に最近購入した植物さんU・x・U

薔薇は魔除けだから、育ててたいんだけど、

いつも…枯らしてしまう。。。( ̄(工) ̄)

今度こそは、育てたい!!

 

昔は植物の「し」の字にも興味なかったけど、

カルアがお空組になってから、

なーんか植物が増えている今日この頃ですw

 

 

水耕栽培とか勉強しなくちゃなーとも思う(((uдu*)ゥンゥン

慣れないことをするときは、

なかなか一歩がでない。。。( ̄(工) ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━

 

時々、ありがたいことに読者登録の申請が来ますが、

「カルア' s familyのブログ読みたい!」

という方のみでお願いします。

■ジャンル違いの方からの申請も受け付けはしますが、

 私からの読者申請はありません。

■頻繁にブログ訪問はしておりません。

■ご自身の読者登録伸ばすため~等の目的の方の、

 申請はご遠慮ください。ご期待には…沿えません。

(ちなみに……今は記事を書くこと自体も少ないので、

 私からの訪問はめちゃくちゃ少ないです^^;

 始めたころ、半ばころまでは…、

 いいね返ししなきゃとか訪問しなきゃとかコメントしなきゃとか…、

 ひたすら頑張ってましたが………)

ブログは日記&備忘録みたいなものでw

我が家もシニア犬ですし、自分のランキングを上げるために、

書いているわけでも、訪問しているわけでもないです。。。

 

アメブロ開くときは、

まずは訪問してくださった方。

次に読者登録させていただいている方と、

訪問させていただいてます。

 

あまり訪問できませんが(。-人-。) ゴメンネ。。

お邪魔させていただきますので、

よろしくお願いいたします★☆★

 

 

ランキングは重視はしてないですが(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

【長崎県・長崎市 わんこ情報】

【手作りおやつの情報】

【わんこと行ける旅行ブログ】も書いているので、

届いてほしい人に届くようリンク貼っています(´ー`*)ウンウン♪♪♪

こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪

ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ


にほんブログ村

 

いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいねニコニコ

カルア’s family - にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━