3月5日(土)
みぃちゃん、
前回リパーゼ1000オーバーだったので、再度血液検査で通院。
体重5.35(衣類はいつも同じにしてます)
順番待ちの待合室。
ちょっぴり緊張気味ですが、いつもよりは震えてなかった気もする。
7時半には家を出たけど、13番目。
この待ち時間もみぃちゃん嫌だろなーと思いつつ (lll-艸-)
実は…少し前から体調があまり良くなくて……。。。
症状的には↓
【2/22】滅多にしない嘔吐あり。
夜中も庭によく出てた。
【2/23祝】朝ごはん食べない。庭のうんちは粘膜便。
伸ばすと少し赤っぽい。
10時頃お腹空いて焼き芋、2口食べる。
夜は食欲戻るが、便は粘膜便。
【2/24】ごはんは通常。便も普通に戻る。
【2/26】朝食べる、夜食べない。夕方嘔吐を庭で発見。
お腹はキューっとずっと言っている。
【2/27】朝はいつもの2/3くらい食べる。
夜は普通に食べる。オナラ臭い。
【2/28】朝食べない。焼き芋5口とクッキーは食べるが、嘔吐あり。
粘膜便。夜食べる。
【3/1】朝1/4位残す。便は若干粘膜便。
【3/3】朝手からなら食べる。昼クッキー食べない。夜食べる。
ここ10日位調子が悪かったので、検便もお願いし、
体調悪かった事を伝えて、リパーゼ単体だけでなく、
全体の血液検査をお願いしました。
腸は血液検査ではわかりませんが、どうしますか?といわれたけど、
前回健康診断をしてから半年くらい過ぎるので、
来月か再来月にしますと言うことにしました。
手持ちも1万しか持ってきてなかったし(´;ω;`)。
ここから採血して、
30〜40分かかりますが、待ちますか?と言われたので待つ事に。
その間も病院にずっといるのもなんなんで、
近くをお散歩 .・..・ヾ(о′∀) ♪♪♪
と言っても、病院から逃げようと遠くへ遠くへっw
近くで春を見つけました(о´∀`о)
実質1時間待ちで検査結果を聞きました (-∀-`; )
結果的に言うと、
BUN(血中尿素窒素)【正常値9.2-29.2】→39.2
クレアチニン【正常値0.4-1.4】→0.9
先生の診断は↓
「クレアチニンは正常値なので大丈夫でしょう!」との事。
「後は脱水が見られます。」
→朝から絶食で、水も飲んだか飲んでないか分からず、
今の時間は10時半くらいなので、それは脱水見られるな。
「便検査の結果は、菌はいるけど、悪くない」との診断。
検査結果的には・・・
前回«2021.8.21»→今回«2022.3.5»
(一般血液検査)
赤血球【550-850】730→6.38(638かな?)
白血球【6000-17000】13400→(0.86→8600?)
血液容積比【40-55】53→46
血清蛋白【5-7.1】7→6.8
血色素【12-18】16.6→14.9
血小板【20-50】37.6→55.2
平均赤血球容積【66-77】2022.3/5 68.7
(血液生化学検査)
血中尿素窒素(BUN)【9.2-29.2】24.2→39.2
クレアチニン(Cre)【0.4-1.4】1.35→0.9
血糖値(GLU)【75-128】91→119
リパーゼ(Lip)【10-160】763→465
【単体検査では何回も1000オーバー有】
カルシウム(Ca)【9.3-12.1】10.7→10.6
総コレステロール【115-337】169→185
総蛋白【5-7.2】7→***
アルブミン【2.6-4】4→3.4
GOT/AST【17-44】34→40
GPT/ALT【17-78】46→49
ALP【~89】41→27
総ビリルビン【0.1-0.5】0.2→0.2
ナトリウム【141-152】149→153
カリウム【3.8-5.0】4.2→4.8
クロール【102-117】115→114
~前回対比で書くと推移がわかって分かりやすい~
胃腸薬をどうしますか?と言われたけど、
ここ2、3日症状が落ち着いていたので、
そのまま病院を出る(((uдu*)ゥンゥン
家に帰ってご褒美シフォンを焼いてウマウマでした★
朝抜きでお腹すいてたもんね~ (・∀・;)
よく頑張った!!
みぃちゃんの検査の時は私も朝抜きで病院に行きますw
なのでお腹すいたぁ~ ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
ゆずさんも、両親仕事だったので、
サークルでお留守番、頑張ってくれたもんね♪
まずは、カルくんに(//∇//)
ふたりと私用(〃ω〃)
(私用は粉砂糖フリフリ)
とりあえず、よかった~♪とこの日を過ごしたけど、
みぃちゃん、翌日日曜日食べなくなって…元気ない。
レントゲンとかエコーとかもすればよかった コマッタ(・ω・; ゞ
便の状態も夕方から悪くなってきた (lll′-`lll)ガァーン…
調子が悪い時の便。18時24分。
このあと…
水もあれ?飲まない・・。
うわー、病院行く?!時間外診療?先生いるかな・・・。
と思った矢先に、
水のような粘膜便と言うか血便と言うか…
次に庭に走って出たのが、19時22分↓
もうコレ………、かなりヤバくない((((;゚Д゚)))))))
便を出し切ったのか…ここから少し元気が出てきたので、
様子を見ることにしました。
焼き芋2口くらい食べた (´;д;`)ウッ…
朝のドッグフードは半分食べればいいかな?位で、
今のところ、夜はしっかり食べてくれてる(((uдu*)ゥンゥン
今月は私が土曜休みがない(日・祝休診)ので、
出来るだけ調子が悪くないように行けたらいいな。
そんな感じで、
みぃちゃん過ごしています(゚д゚)(。_。)ウンウン
ハウステンボス今、県民半額day中だから、
行きたかったけど…今回は諦めよう(((uдu*)ゥンゥン
無理させて、ストレスかけたくないしな。
なんとなーく、
もうあんまり遠くは行きたくないんじゃないかな?と最近感じてる。
今回リパーゼは少し下がったけど、
リパーゼとは別の問題…腸になんかあるのかもですねT_T
腸内フローラの検査してみた方がいいかな?と真剣に考えなきゃな。
3/9はゆずさんが月一血糖曲線検査で終日病院で頑張ってます。
そのお話は次になるかな???
シニアで通院中&闘病中なので、
病院ネタが多いですが、お時間あったら遊びに来てね~★
━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━
更新ものんびりだから、順位なんて気にしてないケド
こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪( *´艸`)
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━