【月1の血糖曲線検査日】
朝10時に病院に預けて18時30分頃お迎え。
その間、5回ほど採血をして血糖値を計ります(((uдu*)ゥンゥン。
~ゆずさん的には、
終日病院で採血5回とすっごくストレスがかかる検査です~
都会ではフルクトサミン検査というものがあるらしいのですが、
田舎は…獣医療格差もやっぱりあるなーと感じます。
11/28(日)
前回の数値と比較で、書きます(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
どの時間帯も>600(600オーバー)
これはインスリン打ってるのに下がってないので、良くない状態(T-T)
きちんと打ててなかったのかな(つД`)ノ
みぃちゃんも心配顔
赤血球(550〜850)651⇒640
白血球(6000〜17000)8300⇒7600
Ht(37〜55)47.8⇒47.1
血色素(12〜18)16.6⇒15.8
◎糖◎GLU(75〜128)10時22分 113⇒10時22分 >600
12時58分 317⇒13時13分 >600
15時06分>600⇒15時6分 >600
16時37分>600⇒16時06分 >600
18時04分>600⇒18時16分 >600
※最初から600オーバー(;'∀')
◎膵臓◎Lip (10〜160)345⇒292
◎電解質◎Na (141〜152)148⇒139
K (3.8〜5.0)4.4⇒5.2
Cl (102〜117)106⇒94
◎炎症◎CRP (〜0.7) 1.3⇒7.0
全体血液検査を行ったのでその他はコチラ↓(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
TP (5.0~7.2) 5.9
BUN(9.2~29.2) 122.7
CRE(0.4~1.4) 1.17
GOT(17~44) 19
GPT(17~78) 54
GGT(~14) 7
ALP(~254) 177
~BUNは基準値より高いけど…
今は腎臓が悪いかどうかの判断基準ではないので、
これだけで腎臓が悪いとは言いきれない(((uдu*)ゥンゥン~
腎臓が悪いと診断するには、
CRE、エコー、SDMA、尿検査と、血圧とリンを調べること!!
特別変わったことは、してないんだけど (p`-囚-)ンー
通常月1回の1日検査だけど…
数値が高すぎるため、2週間後再検査となりました。
やっぱり、糖尿病になって痩せてるので、
ごはんは食べるけど、
闘病中で痩せるって…心配になっちゃう(T . T)
体重は、MAXの時が5kgあるかないかくらいで、
若い時のベスト体重が4.2~4.4kg。
現在………3.9kgと4kg切ってしまって………( ;∀;)
カルくんが15才になりきれずにお空組さんになったので、
15才は迎えてほしい (*ノД`。)ホロリ
最近のゆずさん^ ^
ほとんど寝てて、少し痩せ気味ではありますが元気です♪♪♪
左目が赤いのが私的には、心配…。
ゆずの飼い主は前も書いたけど…両親なので、
あまり言うと前みたいに父が逆ギレするのであんまり言えず…。
ペット保険に加入してないので……、
糖尿病になると、毎月4万弱の出費。
眼の検査をしてどうするかは、両親が決めることだけど、
まずは検査だけはしてほしいな…と言うのが切実な願い。。。
今ゆずさんが行ってるところは、先生…眼見て気になんないのかな?
私の素朴な疑問…。
次はみぃちゃんのお話かな…。
お時間あったら、遊びに来てね~ |゚∀゚)ノ)))) ババーィ |)≡サッ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
更新ものんびりだから、順位なんて気にしてないケド
こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪( *´艸`)
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━