タイトルのClubhousesはじめました!!ですが、
発信側ではなくオーディエンス側ですw
招待制なので、
誰かに招待されないと入れないアプリ ( 。・_・)。._.)ウン…
友達から招待してもらうのがいちばんだけど、
ネットで調べると、ヤフオクとかメルカリで招待枠販売してたので、
入れなかったら、購入しようと思っていた矢先、
インスタストーリーで、ふたり招待できます!って方発見!!
友人とか知り合いとかじゃ全然なくて、
ただインスタフォローしていた方だったんだけど、
電話番号をお伝えしてその方に招待してもらえました!!
入ってみるとね♪いろんなroomがあってなんか楽しい♪
最近はドラマみるより、こっち聴いてる感じかな(//∇//)
なんでこの記事書こうかと思ったのは、
獣医さんのroomがあって (*´・∀・)*´-∀-)ウン
病院では聞けなかっこととかあったら、
相談できる部屋だったの♪
手を挙げるのもドキドキ。
上にあげてもらって、発言もドキドキ。
頭の回転も悪いし…w
話下手なんで、おそらくしどろもどろw
ちょうど、最近…
みぃちゃんがお腹の調子が悪いのか嘔吐して、
最悪また膵炎になるかも?って様子を見ていた時だったので、
思い切って挙手!聞いてみた!!
「膵炎になりやすい子で、たぶん癖になってる子です。
食事は病院で言われたジャガイモササミを一対一で食べさせてます…」
みたいな事を言ったと思う。
「ウルトラローファット食と言うものですね。」
(そうなんだー。)
「この食事は、2ヶ月まで」
(えっ?知らなかった…。なりやすい子だから、
食事はコレにしないといけないと思ってた。)
「この食事の場合、サプリメントも一緒に食べます。」
(えっ?えっ?えー!?病院では処方してもらってないし、
そんな話は聞いてないぞー??)
「ペットフォームってサプリなんですが
(先生ネットでちゃちゃっと調べてる音)
あー輸入で在庫切れですね…」
覚えてる範囲ですが、そんなお話ができました。
知らない事だらけでした *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ
1、ジャガイモササミ食の名前
2、期間制限がある
3、サプリメントで補う必要がある
我が家の場合は、
完全ジャガイモササミ食じゃなかったのが、
まだ救いだったのかな ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 。。。
必要なビタミン、ミネラルにはほど遠かったかもだけど、
・サミーフィッシュ(脳、肝臓、関節サプリ)
・わんこ用漢方(ウコンとかいろいろ)
をごはんにふりかけてたこと。
時には、カリフラワーや小松菜もいれてたこと。
すごく、いろいろと勉強になりました!!
かかりつけの病院で、言われたまま鵜呑みにするんじゃなくて、
今回だと、いつまで続けていいのですか?とかetc…
もっと食いついて聞かないといけなかったなと。
先生に聞けて良かった!!
もっと疑問に思ったことはすぐ聞く!ようにしなきゃ。
続いて、2/25またまた挙手して、お尋ねしたみた!!
最初の方の質問で脂肪種が触診では良性だったけど、
検査したら、実は悪性だったということもあるらしい。
触診は、先生の感とか、長年の経験もあるかもだけど、
そう言うことも、稀にあるらしい(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
カルアも胸にポッコリ脂肪種があった★
もちろん、触診で毎年良性と診断されていたけど、
最後のドッグドッグの結果では35㎜とかなり大きかった。
普通にごはんも食べててお散歩もできててで、
その翌々日に急にお空組になったので、
死因もなんだったんだろ?どこか悪かったのかな?と
ずっと疑問だった。
健康診断で引っかかっていたのは、肝臓の数値と、
変形性脊椎症と先に書いた脂肪種だけ。
先生に直接見てもらったわけではないケド、先生の見解は↓
◎脂肪種⇒肥満脂肪種の可能性もあったかもしれない。
ですが、それが死因とは考えにくい。
その場合は、リンパ節や肝臓などに転移が見られる。
あわせて、急に苦しい咳をし始めたことを伝えると、
◎咳⇒2種類あって
肺からの咳だとかなり重症。
気管からの咳、または心臓が気管を押しても咳がでる。
どんな感じでしたか?ハァッハァッハァッとしてませんでしたか?
(8か月前のことで、どんな咳だったかは…とにかく苦しそうでした)
おそらく、気管からの咳または心臓が気管を押して出る咳の
可能性が高いです。
心臓だと、小型犬は僧帽弁閉鎖症になりやすく、
中型・大型犬は、拡張型心筋症になりやすいです。
こちらは、心雑音は聴き取りにくい。
もしかすると、拡張型心筋症だったのかも?
実際に診察してないので、分かりませんが…との見解でした。
先生の病院に通っているわけではないのに、
こんなに丁寧に教えて頂いて、すごく嬉しかった★
亡くなった時は、なんで?なんで?なんで?だったので、
亡くなった原因というか、死因がこれじゃないのかな?っていうのが、
少しわかってよかった。
最近は、わんちゃんも、飼い主さんが納得いかなかったら、
死亡解剖したりするんだって。
獣医さんと繋がって、
アドバイスと言うか自宅でいわゆる診察してもらえるなんてすごい!!
って思いました。
Clubhouseは、なんか◯◯代表とか◯◯経営者とかが多んだけど、
いろんな専門家のお話が聞けてすごい!!
しかも、質問もできる★
招待してもらった時にふたり招待できてその枠はもう知り合いを招待したけど、
使ってるうちに、また3人招待できるようになりました★
入りたいけど、招待してくれる人がいない方、
電話を教えてもらう必要があるので、
私に電話番号教えてもいいよ!って方がいらっしゃいましたら、
InstagramでDM下さい。招待できます!!
今のところios限定なので、iphoneの方のみです★
そんなclubHouseアプリの感想でした♪
おうちまったりなふたり↓
それでは、またね~ (*´・∀・)ノ゙ バィバィ~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
更新ものんびりだから、順位なんて気にしてないケド
こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪( *´艸`)
ポチっと応援ヨロシクっ
にほんブログ村
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━