2週間に1回くらいのペースで通院しているゆずさん。
血液検査と薬も3種類あるので、
そこそこ、毎回…お値段はしてますが(1万7千円前後)、
長生きしてもらいたいしねっ(´ー`*)ウンウン。
1回目は、始めていく病院だったので、同行したけど(((uдu*)ゥンゥン。
それ以降は、じぃじとばぁばが連れて行っているので、
先生と話してないけど、ばぁばの話を記録として書いとかないとね!
多飲多尿から通院が始まったんだけど、
心雑音もあるみたいに合わせて、咳もよくするので、心配( ;∀;)。。。
4回目の来院は、8/30(日)
薬は前回通り、
【1種類目は肝臓の薬の包】
オレンジ色1/2と、白い錠剤1/4サイズかな?が2種類。
オレンジ色⇒パセトシン錠250かな?刻印から調べてみた!
白い錠剤は小さすぎて、刻印が見えない( ;∀;)。。。
【2種類目は心臓の薬の包】
色と心臓の薬楕円なんかで調べると⇒ベトメディンチュアブル。
【3種類目の包】
カイカイ(痒み止め)のお薬。(このお薬は痒みが酷い時用)
うんうん。美味しいモノいっぱい食べよっ!!
パパの分もねっ(*´ω`*)
先生からの言葉としては↓
・少し通院日が遅くなってしまって、2日くらい肝臓の薬が飲めてなくて、数値が高くなっている。
・水を飲む量はあまり気にならなくなったとのことなので、
ホルモン検査(クッシング症候群)は保留で大丈夫です。
薬は、続けて飲んでみましょう!!
5回目の来院は、9/12(土)
8/30の検査結果と比べると、
赤血球(正常値550~850)681⇒687
白血球(正常値6000~17000)9400⇒8300
Ht(正常値37~55)48.1⇒48.5
血色素(12~18)17.9⇒17.8
TP(正常値5.0~7.2)6.9⇒7.3
GLU(正常値75~128)115.0⇒107.0
BUN(正常値9.2~29.2)18.3⇒15.7
CRE(正常値0.40~1.40)0.93⇒0.99
GOT(正常値17~44)33.0⇒26.0
★GPT(正常値17~78)161.0⇒88.0
GGT(正常値~14)19.0⇒12.0
★ALP(正常値~254)602.0⇒470.0
★Lip(正常値10~160)492.0⇒565.0
肝臓の数値はだいぶ落ち着いてきたけど(((uдu*)ゥンゥン
※基準値より高いのは3つ。
ALPは、カルアもそのくらいだったような気がするので、
あんまり心配はしてないんだけど、
Lipが、正常値より毎回高いので、ちょっと心配( ;∀;)。。。
今回は、特別…先生からは何も言われなかったみたいなので、
メモ記載はなし。
~次回、来院する時休みの日だったら、同行しようかな~。
あー、でもみぃちゃん病院嫌いだから連れてくと震えるかもな・・・。~
家に帰って、パシャっとなっw
今回も、お薬頑張ろうねっ!!
シニアちゃんで、
いろいろ数値が気になるところですが、頑張って通院中です!!
目に見えて気になるところは、やっぱり咳かな~(((uдu*)ゥンゥン。
動画を撮影して先生に見せたけど、今飲んでる薬で大丈夫そうなので、様子見です(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン。
次はおでかけのお話か、アニコミのお話になるかな(*´ω`*)♪
お時間あったら、遊びに来てね~( ´Д`)ノ~バイバイ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
にほんブログ村
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━