野母崎、水仙まつり会場へ再び★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

aya13日(日曜日)は、

またまた、野母崎までを走らせてドライブドライブドライブ

毎年、足を運ぶ場所なんだけど、

駐車場P パーキング手前から、かなりの駐車場待ちの渋滞oh!oh!oh!

こんなの初めて~eh!!ビックリ!!!☆

なんとか、駐車場P パーキングに車を停めてGOGOGO

珍しくうきうきseisei気分で、満喫しているボクshokoponテレっ

この日は、わん犬ちゃんも多かったので、

いろんなにほひ興味津々だったのかもねっプップップッ

 

去年来た時は、プレマリーさんのパニーノが買えなかったので、

先に出店エリアゴーゴーゴー

5.6種類くらいだったかな~ニコニコ まだ、ありましたっうきうきうきうき

お店お店の方は、人気店なので来るときに、

開店待ちの車で、もうすでに……満車状態だったので苦笑い

ラクレットチーズってのも、

すごーく気になりつつも、チキン南蛮味パニーノ購入ハート

よし、水仙水仙水仙水仙見に行くぞーっテヘ

水仙しおかぜを満喫してるのに……ayaayaayay’s

へいへいaya…汗…汗…汗

もうちょっと、このにほひを堪能したかったのになーパンさん/…比呂

今日は、ほんとに人が多かったので、

いつもの定位置よりちょっと、左寄りな場所の撮影タイム撮影

姪っ子こどもがまたまた、遊びに来てたので、

ばぁばと姪っ子もちょっとだけ一緒に会場内を散策して、科学館へbye

急にばぁばがいなくなって、

ゆずゆずさん、急にテンションダダ下がり下矢印あははあははあはは

いつものスタイル(ひとりニコニコ。3カルアゆず三日月pin)さぁ、行くよっゴーゴーゴー

こんな感じで、パシャパシャタイムうきうきうきうき

いちばん、いいかなーん~ん~ん~と思うのがコチラコチラコチラ

あんまり…ねばっても、ダメな時はダメayaayaaya

ギャラ(おやつおやつ)持ってってなかった…し、うんOKOKOK

 

のぼる途中で、駐車場P パーキングの方を見てみるとびっくりびっくりびっくりビックリ

車もすごーく多くて、

駐車場P パーキングに入るまでの長蛇の列がいまだに続いてるoh!oh!oh!

邪魔にならないように、

サクサクのぼり段、サクサク撮影して撮影撮影

前回立ち寄った、インスタ映えしそうな場所でも撮影

(正月に来た時と、椅子の場所が変わってたっ苦笑い)

いちばん上までのぼって、また降りて~seiseiseiseiseiseiうんうん

 

今年初の~、コチラコチラコチラコレコレコレ

行きがけは、手に取ることができなかったけど……モジモジモジモジ

帰りは、誰も撮影してなかったのでseisei

ひとりでパネル持って、さらに、カルカルアくんのに合わせて、

2ゆず三日月pinリードもしっかり持っての、

1人3役だったので絵的微妙……だけどちらっ

可愛く撮れましたっキャッキャッキャッ

何より、このパネルの絵がすごく可愛いよねっ(・v・)ニコ(・v・)ニコ(・v・)ニコ

 

水仙のお山山山山は、3つあるんだけど、

3つ制覇も考えたけど、カルアカルアはほぼぼ抱っこだしモジモジモジモジ

みぃ三日月ちゃんだけなら、行けたけど~、

今年は、1つのお山だけの散策となりましたっじーじーじー

 

可愛いパネルと、白いベンチと、

今までになかったものもあったりして、楽しかった~♪♪♪

水仙まつりは、1月27日までなので、

お近くの方は、ドライブがてら野母崎へぜひぜひですバイバイバイバイバイバイ

 

家に帰って~、

到着早々に購入した、ブレマリーさんのパニーノキャッキャッキャッ

美味しくいただきましたっスプーンフォーク

今度は、お店にピッツァプレート食べに行きたいなぁ~♪♪♪

 

それでは、またね~seiseisei

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━