ペットの御守りがある、松森天満宮さんへ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

2018年年明け早々に、

長崎にもペット御守りお守りがあるらしい耳より情報をゲット耳

もっと早く知ってたら、

戌年の初詣は、行ってたのになぁ~と、思いつつ、

イノシシいのしし年の2019年、みぃ三日月ちゃんと行ってきましたっseisei

諏訪神社さんのすぐ横にある、

初めていくカッコ松森天満宮カッコさんにドキドキ><ドキドキドキドキしながらゴーゴーゴー

ペットも入れて、ペットの御守りお守りもあるって聞いてたんだけど、

初詣は、どこの神社も並んでいるので、スリングにayaしてYESYES

小心者なので、少し列があったのでモジモジモジモジ

参拝はまた後日、訪れることにして、御守りを見てきましたっうきうきうきうき

正面は、人間用御守りがありきょろきょろきょろきょろキョロキョロ

犬用ないなーって、見てみるとありましたっ顔顔顔

ペット絵馬ってのもあり、すでにテンションあげあげUPUPUP

その横に、ありましたっきゃー嬉嬉嬉

犬・猫分けられた反射光付きの御守り、他4種類ほどの御守りっ顔ハート

こんなにあるとは思ってなかったので、

正直、ここでかなり悩みん~ん~ん~ましたっテヘ

親戚宅で、お留守番していて、カルアパパゆずママにっseiseiseiseiseisei

このデザインの御守りお守りお守りをチョイスしましたっニコニコ

カルアパパゆずママは、

咳がが出やすくなるので首輪は…ここ何年かはめてないので、

ハーネスにつけようと思いますっうんうんうんうん

 

諏訪神社さんも、長崎では大きい神社なのに、

まさかの、わんこ犬も入れることにびっくりしたんだけど、

松森天満宮さんには、ペットの御守りがあったなんて、

田舎の長崎も侮れないなーっちらっちらっちらっ

でも、正月3が日は、犬連れだと、なんだか行きずらいので、

4日~7日くらいで、日曜が入った時に、

これからも、松森天満宮さんに行けたらいいなーと思いますうんうんうんうん

 

参拝をしていないので、日を改めて松森天満宮さんへゴーゴーゴー

みんなカルアゆず三日月で来れて、良かったっ(・v・)ニコ

ペットと参拝うーんうーん…って、思われる方もいるとは思うけど、

愛犬家にとっては、家族の一員YESYES

この日は、犬好きな方が多くて、よく声をかけていただきましたうきうきうきうき

ありがとうございましたっayaaya

うんうん、こちらは確かに初めての神社五十鈴神社おんぷ。

(みぃ三日月ちゃんは、2回目だねっプップップッ)

ふたりが見てる先には、

立派なニワトリニワトリさんが境内を自由に歩いてましたっうきうきうきうき

近づかなかったので、写真はありませんっ汗

 

ほらほら、先に進むよ~ダッシュダッシュダッシュ

真ん中は神様の通り道。

みぃ三日月ちゃん、っこ、っこっ汗なぜか、二足歩行だしっプップップッ

次に、JUNma達にも参拝しごちそうさま

みんなカルアゆず三日月で、願い事を♪♪♪

参拝者の方が少し多くなってきたのと、前回絵馬が気になったので(・v・)ニコ

ちょっと、絵心ないのでモジモジモジモジこんな感じにはなりましたが苦笑い

願い事もしっかりねっニコニコ

 

参拝者が少し少なくなってきたので、

もう一度、3カルアゆず三日月pinショットを試みるニヤリ

2019年がよい年でありますようにっseiseisei祈

しっかり参拝をすませて、

松森天満宮五十鈴神社さんを後にしましたパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・トコトコ・・・トコトコ・・・

ほんとは、諏訪神社さんも行きたかったんだけど、

駐車場P パーキングが……長蛇の列で、参拝の方が多そうだったので、

今回は、断念しました…ショック。

 

2019ボクカルアゆず三日月&皆様にも、いい年でありますようにうきうきうきうき

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━