35周年DisneyスペシャルパレードinNAGASAKI | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

OPENERSさんを後にして、

急いで、水辺の森公園会場へ戻りますパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・

 

時間を見ると、

13時15分少し過ぎてたので、かなり大急ぎでゴーゴーゴー

・マーチングパレード13時30分スタート

・Disneyパレード14時スタート

 

会場に戻ると、来たときよりも、

かなりの人・ひと・人!!!!!!oh!oh!oh!

小さいレジャーシートを持ってきていたので、

到着した時……場所確保されてる方多かったので~、

場所取りして、ごはんを食べに行ってましたテヘ

この場所で2時間、3時間待ってたら、熱中症になっちゃうしね汗

でも、人の多さに、どこに敷いたかきょろきょろきょろきょろキョロキョロ

 

パレード開始場所広くスペースを取られてたので、

ここで、何かしてくれるのかなーと期待をしつドキドキ><ドキドキドキドキ

普通に座ってたけど、

暑い~し…、時間はもう過ぎちゃってるんだけどなーカピバラカピバラカピバラ

まだかな?まだ??

3カルアゆず三日月pinには、暑すぎるので、日傘カサで影を作って苦笑い

着てる洋服は、

25℃を保つクール&モスケープ(蚊を寄せ付けない)ウエアだけど、

動けないし、暑いよね~チーン

 

ブラスバンドの方達は、時間通りにスタンバイOKしてたんだけど、

アナウンスアフターダークによると、

渋滞でDisneyキャストが遅れているらしい汗

何校か学校の吹奏楽部が来ていて、

ちょうど、私たちの目の前は活水だったのかなYESYES

何せ、後ろ向きだからどこの学校かすらよくわからず……汗

でも、衣装と旗がなんだか、Disneyっぽくてseisei

練習のようだったけど、カッコいいですね~YESYES

時間あるんだったら、ここで演技してほしかったなぁ~なんてうきうきうきうき

 

途中アナウンスで、

渋滞で遅れてます。傘は閉じてください。座って下さいと流れるアフターダーク

日傘は閉じては見たモノの…、

一向に来る気配もないし。暑さ倍増汗

始まる直前くらいに、そういうアナウンスはしてほしいモノです…。

 

予定の時間より1時間ほど遅れて汗パレードカー到着しましたっうんうんうんうん

一緒に歩くこどもたちかな、大喜びっおんぷ

待ち時間は長かったけど、
長崎に来た、来ましたよーDisney顔顔顔
時間を押してたせいもあって、
ブラスバンドの方たちが、順番に出発していきうんうんうんうん
ミッキー・ミニーもうきうきうきうき



見てるだけで、楽しい・嬉しい気分になりますねっ♪


2台目にはコチラコチラコチラ

すごく、よく動いてくれてるっキャッキャッキャッ

乗り込んだら、出発も早くて~

あっという間に、行っちゃったね…汗

3台目には↑↑↑

(JUNmaドナルドドナルド好きなのっキャー)

遠目だけど、ドナルド―と叫んでみたりしてっポッポッポッ
広く取られたスペースに期待していたんだけど、
吹奏楽団待機スペースだったのかなー。見るのも遠いし…。
後で、お友達のFacebookを見てると、
曲とキャストが踊りながらパレードの模様が……ガーン
ただ乗り込んだ姿しかみれない…ハズレ場所でしたayaayaaya
パレードカーが過ぎ去った後は、
みんなすぐに撤収してたもんねー。ほんと残念な場所。

でも、3カルアゆず三日月pinと一緒に見れる機会なんてないので、
そこはHappynestだったのかなっニコニコ

暑いので、楽ちんカーボクカルアゆず三日月撤収オレンジ渦巻きオレンジ渦巻きオレンジ渦巻き

格安駐車場に停めていたので、3時間44分停めて400円でしたっうきうき
車の中では、速攻クーラー入れたので、

気持ちよさそうに、すやすやsao☆sao☆sao☆寝てたなぁ~っ♪

 

家に帰って、クールダウン。

 

4/21土曜日、市立図書館でHappyマーケットなるものがあり、
ワークショップで作ったのがコチラコチラコチラ

昼休みの休憩時間に行って、
急いで作ったので、なーんかごちゃまぜ感あるけど苦笑い

みぃ三日月ちゃん、うっとりしてくれてありがとーハート

初めて作ったので、
よくわからずに作ったけど光にあてると、ほんとにキレイですねーっニコニコ
一応、母の日プレゼントっハート

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいねニコニコ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━