2018
今年は戌年、
シニアだけど飛躍する一年になるように頑張るぞっ
なかなかいい写真が撮れず、
TAKE10位(そもそもこっち見てないし)で、飽きてきたような3pin
最後の方には~、
お腹が空いて雄たけびあげちゃったりしてさーっ
はいはい…。
いつもは、簡単な手作りおせちを自分で作ってたんだけど、
(お犬には…一切お金を出さない)じぃじが珍しく
戌年だったからなのか
お犬用おせちを買ってくれましたっ
おせちの箱が変更になってて、よりお洒落な感じに
でも先に、ばぁばお手製のお雑煮たべちゃお
(味付けする前の大根・人参・高野豆腐・鶏肉などが入ってます)
待ちきれなかったのか、
かなーり、フライング気味のみぃちゃん
みぃちゃん、ゆず
さんが食べてなんとか……
ようやく…、ボクのお口にも
ボクがかみしめながら食べていると、やっぱりアラワル
新年早々~・・小悪魔にウマウマ奪われる可哀そうなボク
ちょっぴり食べたことで、食欲に火がついちゃったのか
さっきは、チョイ見せしかしてなかったもんねっ
お取り寄せしてみたおせちは
お品書き
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
・馬肉のプレゼケーキ
・かぼちゃクリームとビスコッティ
・銚子まぐろの炊き合わせ
・黒米のカラフルリゾット
・年越しそば (12/31みんなで仲良くいただきました)
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
1食で食べるには量がさすがにね
なので、このくらいにして
ママのチェックが入り
みんなで仲良く、頂きました~
初めて注文したところだったので、
お腹壊さないかなぁ~と心配だったけどいいでした
ウマウマから始まったブログですが
パパがごにょごょ言ってるので、
はい、みんなよく出来ましたっ
お腹もいっぱいになったし
そろそろ神社に行きますかっ
って、寝てるし~
今年もいつもの護国神社さんへ
わんこも参拝の人に混ざって並んでいたので、
社務所に聞きに行ってみよう
(こちらは一昨年くらいかなー。前から禁止ではないけど看板が出てて、
その看板を見てからは行っちゃいけないと思っていつも外で待ってました。)
お尋ねしてみると、
巫女さんによると自分は詳しくなくて(⇒おそらく年末年始はバイトさん)、
一緒に参拝してらっしゃる方もいらっしゃるようです。
なニュアンスの返答だったので、禁止ではないのかなー
(奥に神主さんらしい方がいらしたのですが、何を言われなかったので……。)
思い切って今年は、カートで列に並ぶことにしました。
今年は一緒に参拝できてよかった
最後にお守りを買って
護国神社さんを後にしました~
この後、ちょっぴり諏訪神社さんにも立ち寄って
事前に、犬連れで参拝できるかを問い合わせてみました
神聖な場所なのでNGなところだと確実に入れないけど、
もし排泄物関係で飼い主マナーが悪いために入れないのであれば、
抱っこかカートで入れませんか的なことを尋ねました。
社務所からのお返事は、
散歩で日常的に来られてる方もいらっしゃるので、
そのまま一緒に参拝して大丈夫ですよと優しいお返事でしたっ
立ち寄った元旦は、
護国神社以上に人・人・人だったので、遠目からでしたが、
一緒に参拝できる神社があるっていうだけでも嬉しかったです
家に帰って、クッキーお年玉
を
ウマウマな元旦でした
翌2日は、ちょっぴり水仙の里までおでかけ
そのお話は次に続く~、
お時間あったら遊びに来てね
★おまけ★
ボク達可愛いお正月になっちゃった
hanaさんありがとーです
ラッピングもまた、可愛かったなぁ~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ポチっと応援ヨロシクっ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─