カルアの咳、通院記録(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

aya13日(火曜日)お薬が変わって10日テオドール100mg

自分の生活習慣病健診で、会社の唯一公認笑有給消化日

~有給って、当然の休む権利なんだけど、うちはそうじゃないのよね…~

午前中に自分の健診後、

お薬も今日までだったので、午後診療時間にカルアカルア診察病院

前回、疑わしい点が3つあり、

レントゲンの先生に診てもらっての診断待ちだったので…焦る焦る

 

~まずは、心音チェック~

センセイ先生「少し、ざわつきはありますが、異常はありません。」

ニコニコ。 「よかったです。」

 

センセイ先生「咳の具合はどうですか?」

ニコニコ。 「今のお薬を飲み始めて、咳をしている時間が、

   短くなったような気がしますが、

   昨日からまた長さが戻ったような気がします。」

 

センセイ先生「前回の、レントゲンの結果ですが…

   ①肺炎、気管支炎 ➁お年寄りの咳 

   ➂気管虚脱(竜骨気管虚脱) 専門の先生の見解では、

   咳の原因になる程のものはなく、

   レントゲン上では異常なしとの診断結果でした。

   ただ、咳が続くのであれば、精密な…検査、

   反対側の方からと、うつ伏せの状態、

   息を吸ったとき、吐いたときのレントゲンを撮って、

   診断したほうが確実では、とのことでした。

   他に考えられることは、

   感染性の咳の可能性も考えられます。」

ニコニコ。 「感染性の…咳?とはどんなものですか?」

センセイ先生「例えば、風邪とかですねー。

    今回お薬で少し反応が見られたということは、

    少し続けてみたいと思います。2週間分お出しします。

    あまり効果が見られない場合は、

    レントゲンで、精密な検査をしてしましょう。」

 

センセイ先生「どんな時に咳をしますか?」

ニコニコ。 「ごはんよーとか呼んで歩いてくるときとか、

   普通に座ってて、咳をし出すこともあります。

   寝ているときは、しないのですが……。」

  ~どんな時って決まってないから、この質問は難しい。

    薬を飲み始めて抱っこ前後は咳をしなくなったけど、

    ここ2日くらいは、ちょっと出やすくなってる……~

  「あと、ステロイドを飲んでいた時ほどではないのですが、

   長く歩いてないのに歩くとすぐに、ハァハァしてしまいす。

   これは、老犬に見られるものでしょうか?」

センセイ先生「老犬になると、石灰化(硬くなる)してくるので、

    可能性はありますが、これは(ちょうど今…ハァハァした。)

    大丈夫です。」

   「まぁ、老犬の咳の可能性はあると思います。

    えーっと……カルア君は、今年で12歳。

   人間でいうと、65才の高齢で、体格(太っている)のせいも、

    あると思います。」(今回の体重は、6.22kg体重計)

ニコニコ。 「毎回、両親に言っても言っても、

    いろいろ食べさせてるので……。なかなか(痩せない。)」

センセイ先生「そうですねー。あげたい気持ちはわかるのですが、

    そこは、難しいところですね…。」

 

ニコニコ。お薬って…、カルアはあんまり肝臓がよくない子なのですが、

  大丈夫ですか?

  最近は、草をよく食べたりしてるので、

  胃の調子がよくないのかと心配なのですが…。」

センセイ先生「このお薬は、肝臓には関係ないので大丈夫です。

    胃は、(この薬では)関係ないと思います。」

ニコニコ。 「そうですか。(この薬のせいではないのですね。)安心しました。」

   「それから、狂犬病の接種は……。」

センセイ先生「打てなくもないのですが…。

   もう少し、様子を見てからの方がいいかもしれません。

   ほんとは、打った方がよいのですが、

   打てない場合は、書類を出しますので…。」

ニコニコ。先生「わかりました。よろしくお願いします。」

~こんな感じの診察内容の、お話をしましたうんうんうんうん

最悪の…竜骨気管虚脱ではなさそうだけど、

原因がいまいちわからないのが、不安ではある。

お薬も、ここ2日くらいはあんまり効いてないような気がしてるし。

あんまり効いてないかもしれない薬をもらって…

かなり、心配ではあるけど、

とりあえず、2週間後……症状次第で、精密検査をお願いしよう。

原因がわかって、それに合うお薬で症状が緩和すれば、

いいなーぬーんぬーんぬーんうっ・・・

 

お支払いをする前から、帰る気満々っ汗

早く、帰りたいんだね~っうんうんうんうん

ほんとに、そうだよねー。

お薬も10日分もらって8日はよくなったかもっ?って思ったのも、

つかの間……。

それから、また飲まないときとあんまり変わらない気も今もしてる。

2週間後、どうなってるかなー・・・。

少しでも、楽になってくれてるといいんだけど……。

 

【追記】

昨日aya19日(火曜日)

肝臓のお薬が、呼吸器系のお薬2週間分より前になくなりそうで、

お薬をもらいに会社帰りに行きました。

お薬をもらうときに、先生がわざわざ受付まででてきてくださって、

この前、呼吸器系専門の先生に会うことがあって、

カルアの咳の事を尋ねてくれたらしいのです。

病気的なモノではない場合、

もしかすると、肥満から来る咳の可能性もあるそうです。

その先生の病院では、1か月2か月くらい預かって、

本格的なダイエットをさせるか、箱型みたいなのをレンタルをして、

その中で、薬を取り込むみたいな治療法らしいのです。

次回、精密検査的なレントゲン検査をしてみてからになるけど、

肥満からだとすると、今までゆるゆるにダイエットさせていたのを、

本格的なダイエットを真剣に考えていかなければならない。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございますayaaya

あんまり、活動的に動いていないのですが、

いいね!を残して頂ければ、

後程、ブログにお伺いさせていただきま~すっおねがい

うれしい応援コメントも、お待ちしていますっラブラブラブ

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─