の3連休~、
ピンチャリブログをとても楽しく見てましたっ
いいなー。いいなー。とねっ
3連休…と言っても、18日()仕事
だったので、2連休でしたが、
我が家は法事でございましたっ
通常、お彼岸時期は、法事はお願いしないものみたいなのですが、
遠方から来る妹もいたので、ご無理をいってこの日にっ
法事の後に、姪っ子甥っ子を連れて~、
閉園時間まで1時間15分くらいだったのですが、慌てて
じぃじは、行くと言ったら、聞かないから困るわぁ~
今月いっぱいの、亜熱帯植物園
天気も良かったことと、三連休中日で、車がすごく多くて
これでもかってくらいに、たくさんで賑わってましたっ
閉園まで、時間がなかったので、
姪っ子と、びゅんびゅん走って、こども冒険広場までっ
写真を撮りたいスポットで、まずは
なかなか、いい感じに撮れましたっ
姪っ子たちの一番人気は、
のんびりおっとり優しいカルくんだもんね
リード持たせて~、と仲良くお散歩にいったりしてねっ
ここに着いた時には、
店内アナウンスがもう流れてて~、5時閉園です
うわー、マジかぁ~
園内バスを待つ列も多くて、歩いて帰らなきゃと思っていた頃、
ばぁば、じぃじ、甥っ子・姪っ子
がさらに到着し~。
本日、最終運行のモノレールに乗れることに。
人数的に、JUNma+3pinまでは、乗れなそうだし、
いつも乗ってるので、今回はお見送りでっ
トンネルから出てくるのを少し待ってたんだけど、
終点まで待ってると、戻り時間が無くなっちゃうし、園内バスは、
満席だろうなー。と、先に、歩いて急いで帰ることに
こども冒険広場まで、下りて上ってで終わっちゃった
この時は、3月最後の日曜日にもう一回行けたらいいなーと思っていたんだけど、
連休明けから、どうも風邪気味で体調不良で…、
支払日は休めないしと気をはってたけど、週末はダウンしちゃって、
有給で寝込むことになりました
なので、この慌ただしく過ごしたこの日が、
ボク達にとって、
亜熱帯植物園最後の日になっちゃった
JUNmaがダウン中、
三日月の再尿検査もしなくちゃいけなくて
なんとか、お庭でちーの時に間に合って、採取成功
市内に行く用事があった、ばぁばにお願いして、尿だけ病院へ。
検査の結果
ph8で、まだまだアルカリ性らしい
フードは、療養食のphコントロールライトにしてるんだけど
1か月くらいでは、まだまだなのかなー。
また、1か月後、再検査となりました
同じもの食べてる、カルアは、尿は大丈夫なのにね
体質なんだろうなー。
我が家は、かさましで、茹でた野菜を多く与えてるのが、
もしかするとダメなのかもしれないので、お肉を今月はちょっと、
トッピングしてみようと思います
調べてみると
野菜⇒アルカリ性 肉・魚・卵⇒酸性らしいから。
以前、愛犬にストルバイトがあって、
改善された方法をご存知の方は、情報求むですっ
ボクも骨を強化するために、
自然の力の日向ぼっこで、ビタミンDを増やしてますっ
(時折、鏡に映った自分が気になってるようですっww)
またある時は~、
ふたりで仲良くしてると、
ただでさえ、ぎゅうぎゅうなのに
アンバランスだったのか、
どすこーいと、上に。パパFIGHT
★おまけ★
ハウステンボスの白石さんの写真撮影会の写真が届きました~。
その中で、好きな写真を1枚っ
ではでは、またね~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
ご訪問ありがとうございます
あんまり、活動的に動いていないのですが、
いいね!を残して頂ければ、
後程、ブログにお伺いさせていただきま~すっ
うれしい応援コメントも、お待ちしていますっ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─