天気が良かった12日(
)
この日は、長与町でマルシェがある情報をゲット
……外だから、お犬は大丈夫だろうけどと、思いつつ
にて、お犬
連れでも入れるかお尋ね⇒OK
いちばん近い駐車場が満車にならないうちに
ちょっと早めに車を走らせて、長与町までっ
全体図の写真は撮り忘れましたがっ
開催時間の10時前だけど、かなりの車が来てましたっ
購入は、時間(10時~)にならないと買えないみたいで、
10時になったら、マルシェ開催のアナウンスが流れますっ
場所は、ナビで検索するなら、
「長与町民体育館」を検索すれば、間違いないですっ
道路挟んで反対側が、
シーサイドマルシェの開催場所になりますっ
最初に気になったのがコチラっ
クマさんのゴムが可愛くて
クマさんと花のゴムと、携帯ストラップを購入っ
ゴムは、1個300円で、携帯ストラップは100円でしたっ
次に、ぜんざいふるまいの時間が来てたので、
そちらに、向かう途中に、可愛いタルト屋さんを発見
雲仙にある、
&coffeeさんというお店にあるスイーツらしいですっ
1個450円とそこそこのお値段ですが、
見た目がすごーく、可愛くておしゃれっ
タルトの種類は、6種類か8種類くらいあったと思いますっ
タルトを2つと、イチジクのパイを2つ購入っ
このときは、何も知らずにめずらしいなーと、購入してたんですが、
3.11の新聞に、載ってたパイらしいのですっ
幻の長与のスイーツ「長与ハイブリッド」。
シーサイドマルシェでしか販売されないらしく、長与限定らしい
パイでイチジクって珍しいと思って購入したのが、
まさかの、幻のスイーツだったとはっ
ぜんざいふるまいも、無料なのですごい行列が出来てましたっ
順番待ちをして、ぜんざいを頂きっ
またまた、マルシェに戻り~
針金アートっていうのかなっ
1個250円だったので、1個ゲットっ
ちょっとおひるごはん早いけど、
銀次郎さんのお好み焼きに並んで早めにゲットしよっ
銀次郎さんも、かなりの行列が出来てましたっ
まだかなぁ~まだかな~
どんどん近づいてきましたっ
近くなってきたので、ここくらいで、みぃちゃんを下におろして
~食べ物だからねー。犬の毛犬の毛って思う人もいると思うから~
時間は見てなかったけど、20分くらいは待ってたかもっ
なんとかゲットして、歩いていると
カメさん発見っ
ほかの小動物たちは、柵っぽいのに入ってたけど~、
カメさんは、自由気ままに歩いてたっ
一生懸命、歩く姿がパパっぽいっ
心の中で、頑張れ頑張れって応援してたら……
目があっちゃったよーっ
急いで、その場を立ち去りっ
話変わって~、
マルシェに入る時に、総合案内でマップをもらってたんだけど
1店舗500円以上で、スタンプを押してもらえて、
3個貯まれば、1回抽選ができるんだけど、貯まったので抽選にっ
な・ん・と、当たっちゃいましたっ
峰工房さんのブースへ引換券と商品を交換してもらって
お好み焼きが冷めないうちに~、食べちゃおうっ★
でも、テーブル席は、どこもみんな座ってたので、海が見える方で
今日は選抜で、みぃちゃんだけ連れてきてたので、
寂しかったのか~、食べ物系には、全然興味なーし。
食べ終わったら、すぐに、帰るぞーモードになってた
内心心細かったのかもっ
やっぱり、そうかぁ~
まだまだ、見れてないお店も多かったけど、帰ろっかね
家に帰って
パパと
ママに、マルシェのお話をっ
いろんなお店がいっぱいだねー
これが、あたりのウマウマですかっ
そうそう、すんごおいしそうなスイーツ詰め合わせっ
峰工房さんっ、ありがとーっ
ほうれん草のシフォンに、いちじくチョコマフィン。
それから、フィナンシェ2個も入ってて、すごい嬉しいっ
次に、幻のスイーツが販売されていた、
&coffeeさんで販売の沖田製菓舗さんのお洒落なタルトと、
パイが
かなり、美味しそうな感じっ
パシャパシャ撮ってると、離れないっ
そして、今回購入した、雑貨達~
マルシェ最高~また、次回行ってみよっ