個人戦最後の種目~、
7種目目~、
おいこしちゃだめよ
はじめますよー
名前を呼ばれたわんちゃん・飼い主さんは集合ください~。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
飼い主さんは後ろ向きで走り、わんちゃんがその後を、
走っていきます。
わんちゃんが飼い主さんを追い越さずにゴールする速さを
競います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こちらの競技の写真も、
あげは&りんちゃんママさんに、写真を頂いたものです
(今回もいっぱい撮って頂き、感謝感激ですっ)
三日月は、エントリーしているのは、
またしても、1組目のようで
でも、これは競技名でなんとなくルールは、わかるよねっ
ちょっと太めのJUNmaも、気になりますがっ
そこは、スルーで なかなかいい感じにスタートしました
この・・赤いポールの曲がり角少し手前で~、
まさかのコースアウトをしてしまい
タイムロス……
そのまま続けていいのか、ちょっとわからなかったけど、
柴犬ちゃんと、三日月以外は、もう先を行ってた…ので
コースに戻して、続行することにしましたっ
柴犬ちゃんには、かなーり差をつけて
シールはもらわなかったので、4位だったのかなーで
またしても頑張ったけど、残念
さぁ、次からは団体戦になりますよー
あらかじめ、
ゼッケンに赤組と書かれている方は「赤組」
ゼッケンに何も書かれていない方は「白組」
団体戦~、
チーム対抗綱引き
はじめますよー
名前を呼ばれたわんちゃん・飼い主さんは集合ください~。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
5頭1組になり綱を引きます。
あらかじめ準備された綱に、各犬リードを結びます。
ぐいぐい、引っ張って行った方が勝ちです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さすがに、我が家はこの競技はノーエントリーでしたっ
それぞれに、綱にリードを結んでいきます。
準備が出来たようです
みぃみぃは、白組チーム
なので、
白組さんの応援をしますよー
レディゴーがかかり、スタートしましたが~、
赤組さんにぐいぐいひかれて~・・、
白組勝利ならず・・。
一応、力が平均になるように組まれてたと思うんですが、
当日雨もあり、欠席の方もありで~、
若干ながら赤組が大型犬が多かったのも、白組敗因の原因かなー
こういう競技は、今まで参加した運動会ではなかったので、
楽しくてよかったですっ
「大型犬大型犬」「中型犬
中型犬」「小型犬
小型犬」
なんかで、あると小型犬も参加しやすいですねっ
オーナーさんの提案で、
こちらのBuddy&Earthさんの看板犬でもある、
アースとレディのふたりの登場
こちらの看板犬ちゃんは、
ニューファンドランドなんですよー
オーナーさんの隠し持ったウマウマパンで、
ふたりの勝利
個人戦も楽しいけど、
やっぱり団体戦って盛り上がりますねっ
次のリレーには、三日月も参加します
運動会編もいよいよ、次が最終章になります
お時間あったら、最後まで応援よろしくねー
次に
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
ご訪問ありがとうございます
あんまり、活動的に動いていないのですが、
いいね!を残して頂ければ、
後程、ブログにお伺いさせていただきま~すっ
うれしい応援コメントも、お待ちしていますっ
熊本地震で、愛犬とはぐれてしまって探している方へ。
飼い主様の元に無事戻れますように…。
迷子の掲示板⇒★
熊本市動物愛護センター⇒★
熊本市動物愛護推進協議会⇒★
ミニピン応援団も応援しています(▰˘◡˘▰)
頑張ろう九州!!頑張ろう日本!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─