西海橋秋のうず潮まつり★わんわん運動会★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

翌日aya23日(祝)も~実は運動会でしたっseisei
(11/8開催の運動会⇒延期になったのが11/23でしたちらっ)
天気予報より、すごいお天気サンサンお天気サンサンお天気サンサン

ぽかぽかしてて、厚着していって~汗かいちゃったww
ソフトボール場なので、

ディスクドッグクラブの方がきちんと、競技ができる会場づくりを
されてますありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうぺこり
思ったより早く到着したので~、

散歩を兼ねた~、ウォーミングUP。

今回で3回目?なのかな?
去年はえぼしさんと同日で、参加できなかった運動会っYESYES
今年は、参加できてよかったぁseisei
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こちらの運動会は、主催⇒西海橋地域活性化委員会さま 
協力⇒長崎ディスクドッグ協会さまで、開催されてますYESYES
競技をされている方達が審判をされているので、
タイムの測り方とか、得点の数え方などは本格的
ニコニコ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
告知がわかりにくいので、
もしかすると、ご存知じゃない方が多いのでは…うんうんうんうん
(春とか秋とか~に西海市のHPをチェックされるといいですよー。)
種目は全部で3種目あり、参加費⇒1種目500円流れ星
10kg以下は、小型犬で統一されているみたいなので~、
中型犬も小型犬に含まれてる感じかなっじーっ

ではでは、気になる~、
プログラムコチラコチラコチラコレコレコレ
09時00分~ 参加受付
10時00分~ 開会式
10時10分~ ワンワン30m走
10時50分~ 持ってコーイ
11時10分~ わんちゃんお悩み相談コーナー
12時10分~ 昼食
12時40分~ ディスクドッグデモンストレーション
13時10分~ アトラクション
      (会場内にいる人先着20名・
           ストラックアウト参加費100円)
13時40分~ 切れたらダメよ
14時10分~ 表彰式
      (各種目1位・2位・3位 特別賞) 
      閉会式


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
わんわん30m走犬
レディー・ゴーの合図でスタートし、30m先のゴールラインを
わんちゃんが通過するまでのタイムを競います。
注)小型犬は7.5m先からのスタート。
スタートライン手前で家族か、スタッフがわんちゃんを待機させ、
飼い主さんはゴール地点でわんちゃんを呼んでください。
途中、おもちゃ等の障害物があるので要注意。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
走る順番犬の手
№1 (JUNma)親戚家&華ちゃん 柴犬
№2 田口家&マロンちゃん ミニチュアダックス
№3 中川家&茂菜ちゃん パグ
(パグちゃんは、見かけなかったのでお休みかな?)
№4 中村家&ジョンくん ミックス
№5 川口家&さくらちゃん トイプードル
№6 宮本家&銀次郎くん トイプードル
№7 山口家&チッチちゃん ロングヘアードチワワ
№8 平瀬家&あいれんちゃん 豆柴
№9 田口家&キラちゃん ミックス
10組目 JUNma家&三日月ちゃん ミニチュアピンシャー
№11 樫本家&ルナちゃん ミックス
№12 楠本家&ラブちゃん ロングヘアードチワワ
№13 深町家&けんたくん 柴犬
№14 田口家&メリーちゃん ヨークシャテリア
№15 (JUNma)親戚家&秋ちゃん ミックス
№16 中川家&空ちゃん トイプードル
№17 草刈家&ルチルちゃん ボーダーコリー
№18 原口家&ジョンくん トイプードル
№19 真辺家&のび太くん ミックス
この競技は、やっぱり参加者・参加犬が多いですっうきうきうきうき

ちんの出番になりましたっおんぷ。

一番目だから、ドキドキだろうなーww

おっ、いいスタート顔顔顔

しか~し、ゴールしてもまだまだずーっと逃げ回るww

なんとか無事に捕まえて~、
出口から出てから、次の走者が入口から入りスタートですニコニコ
人もわんこも始めましての方ばかりなので、
名前がわからなかったり…間違えてたらごめんなさいayaaya
欠席の方もいらっしゃいましたが、順番に走っていきます★
自分が走る前後以外は……、みんな写真を撮ったつもりですが、
いい感じに撮れてた方のみUPしていますもじ・・もじ・・


ホルダーさんがいない場合は、
ディスクドッグクラブの方にお願いできます。(←これすごく嬉しいです。)

三日月三日月の写真はないのですが、動画はバッチリですニヤリ(恐るべしブロガー魂ww)

ゴールGOALで呼びながら、撮れてましたっきゃーハート
なかなか、いい走り~ayaaya

若干の……出遅れ感はありましたが、
頑張って、JUNmaめがけて走ってきてくれましたニコニコ
~、この時点でタイムをメモメモしていたのですが…、
うーん。3位入賞は~無理だったみたいだねwww
JUNmaメモによると~めもめも
3秒013秒02の子がいたのよー∑!!∑!!∑!!
あー…これに期待してたのに~なーshun...*shun...*shun...*
三日月三日月5位くらいのタイムでしたウェブ拍手パチパチ

続きまして~、
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
持ってこ~い大会犬
フリスビーをはじめ、ボールやおもちゃなんでもOK。
時間は60秒。
飼い主さんが投げたものをわんちゃんがキャッチして、
スタートラインまで持ち帰ればポイントになります。
(投げた距離と回数でポイント決定)
その際、わんちゃんの足4本全部がスタートラインの内側に
入るまで、愛犬やボール・おもちゃに触ってはいけません。
注1)投げた後、飼い主さんがスタートラインを越えての迎えはOK。
注2)戻ってくるか心配なわんちゃんは、ロングリードOK。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
走る順番犬の手
№1 田口家&マロンちゃん ミニチュアダックス
№2 中村家&ジョンくん ミックス
№3 平瀬家&あいれんちゃん 豆柴
№4 草刈家&ルチルちゃん ボーダーコリー
(お休みのようです。)
№5 田口家&メリーちゃん ヨークシャテリア
№6 樫本家&ルナちゃん ミックス
№7 楠本家&ラブちゃん ロングヘアードチワワ
№8 深町家&チャッピーちゃん ミニチュアダックス
№9 中川家&空ちゃん トイプードル
№10 田口家&キラちゃん トイプードル
№11 原口家&ジョン トイプードル
№12 真辺家&のび太 ミックス
一応~、こちらも写真はだいたい撮りましたが、
入賞組みを編集させていただきましたっayaaya

いつもは出来ても出来なかったり~な子もいたりして、
これはやっぱり難しいですね~YESYES
カルアカルア三日月三日月は、おもちゃ好きなので、
取りにいくは行くけど~…持ってはこない…のよね~苦笑い
教え方がヘタだとも思うんですが~な為、この競技は不参加でしたww

続いて~、
「わんちゃんお悩み相談コーナー」
ドッグトレーナーさんが毎回いらしてるので、
前回は、お悩みを相談⇒解決策をみんなで~ってのだったのですが、
今回は、「カーミングシグナル」についてのお話でしたYESYES
「挨拶のし方・させ方」についてが主でした。

相手のわんちゃんを見たところから、もう挨拶は始まっていて、
お互いのわんちゃんが、目線をそらしたことで、
敵意(っていうのかな?)がないことを示しているそうです。
そういうシグナルをまず見てから、挨拶をさせるといいそうです。

話の中で、
吠える犬はいい犬=番犬といわれていましたが、
は、吠えるとうるさい犬と思われます。
これは、犬が変わったのではなく、
人間の環境が変わってきた
ということです。
愛犬を守れるのは飼い主さんだけです。
しっかり、自分の愛犬を守ってください
とのことでした。

今回も、いろいろと勉強になりましたおんぷ
たくさんのシグナルを感じられるように頑張らないとなーうんうんうんうん

ここで、お昼を挟んで午後の競技になります星星星
今回は、おいもパンを朝から頑張って作りましたえへへ…

これを食べて、午後の競技も頑張ってねっ旗振旗振旗振


ちなみに、JUNma自分の分はコンビニでトルティーヤを購入っちらっ

飼い主さん用のアトラクションゲームから始まり、
ディスクドッグデモンストレーションがありーのっYESYES
ディスクドッグできるわんちゃん達~、
見てるとほんとに、カッコいいです顔顔顔
こういうのやってみたかったなー。(←もう過去形になってるww)
この運動会に参加するようになって、
長崎にもこういうクラブがあるんだなーって知りましたちらっ

ではでは、最終種目の時間になりました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
切れたらダメよ。(紙リードで競走・タイムレース)犬
愛犬と飼い主さんのチームワークが
勝敗を分けるレースです。
ふたり息ぴったりで二人三脚ゴールを目指せ!
①飼い主さんには、主催者が用意した紙リードを
 愛犬に結んでもらいます。
②15m先にあるコーンを1周して戻ってきます。
注)途中、紙リードが切れたら失格です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
走る順番犬の手
№1 中村家&ジョンくん ミックス
№2 (JUNma)親戚家&華ちゃん 柴犬
№3 田口家&マロンちゃん ミニチュアダックス
№4 宮本家&銀次郎くん トイプードル
№5 山口家&チッチちゃん ロングヘアードチワワ
№6 平瀬家&あいれんちゃん 豆柴
№7 JUNma家&三日月ちゃん ミニチュアピンシャー
№8 田口家&キラちゃん ミックス
№9 (JUNma)親戚家&秋ちゃん ミックス
№10 草刈家&ルチルちゃん ボーダーコリー
№11 樫本家&ルナちゃん ミックス
№12 楠本家&ラブちゃん ロングヘアードチワワ
№13 田口家&メリーちゃん ヨークシャテリア
№14 原口家&ジョンくん トイプードル
№15 真辺家&のび太くん ミックス

どっちかが速すぎても遅すぎても切れちゃうので、
そのかけひきが難しい競技。かつタイムレースなので速さも大切。



JUNmaの作戦は、
切れないが目標なので、歩く戦法にっニヤリ
(競技中の写真はないのですが…。)

最初は歩いていたのですが、急に三日月三日月が走り出し、
切れないようにリードしながら、なんとかゴールGOALGOALGOAL

気になるタイムは~、

切れて失格になったわんちゃんもいましたが、
この時点では、三日月三日月ダントツ1位ですっ顔顔顔
さぁ、1位をキープできるかなードキドキ><ドキドキ

表彰式ランキングに移りますshokoponドキドキドキドキ
わんわん30m走。(タイムレース)犬
1位深町家&ケンタチーム 3秒01 
2位川口家&さくらチーム 3秒02 
3位(JUNma)親戚家&秋チーム 3秒36

持ってこーい大会犬
1位深町家&チャッピーチーム 32point 
2位平瀬家&あいれんチーム 17point 
3位真辺家&のび太チーム 12point

切れたらダメよ。(紙リードで競走・タイムレース)犬
1位JUNma家&三日月三日月チーム 11秒79 
2位樫本家&ルナチーム 12秒74 
3位田口家&キラチーム 12秒84

賞品がすごくて顔顔顔米5kgと、賞状、ディスク♪♪♪♪♪♪

わんちゃん用には、おやつが1個♪

これでけじゃなくて、ケーキ屋さんの3000円券もっきゃーキャー
帰りに、ガッツリ購入して~ニコッニコッニコッ

これだけ買っても、まだまだ買えるww

追加で、クッキーと焼きドもっニコニコ

三日月三日月~、あざーすドキンちゅんドキンちゅんドキンちゅん

嬉しさが、2倍も3倍にもなりましたっイエイイエイ

みぃちゃんにケーキケーキをご馳走になったので~、
帰りに時津「しまむら」さんへドライブ

そのお話は、次にNEXT
お時間あったら、遊びに来てねバイバイバイバイバイバイ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━