

あまり遠くなくて…、ペット


今回は、親戚のおばあちゃん

お風呂(温泉)




もちろん、予算的にも大人数なので~手ごろな方がいい。
(大人⇒男性2人、女性6人 子ども(4歳以上~)⇒2人、1歳⇒2人)
前々から、ちょっと気になっていたお宿~、



↑詳しくは



吉野ヶ里歴史公園を出て、お宿に着きました


口コミ等を見ると、旅館は古めってあったけど、
思ってたほど古くはなかったです


ではでは、恒例の~


今回は、ゆず

ボクの変わりにバッチリ決めてくれましたっ

看板犬になれちゃうかもっ



中に入るとチェックイン待ちの方がいっぱい。
ほとんどの方が、わんこ(犬)




それだけでも、テンションあがっちゃいましたっ


こちらが本物の~看板犬



ボク





家族風呂(4種類)もすごーくお洒落なんですよね♪
ぜひ


こども用の滑り台があるお風呂と、ひのきをチョイスしましたっ

足湯


お宿の入口のところにあったんですよねっ



荷物を置いてからこようと思ってたのよっ



ステキな足湯が出来るスペースがっ



看板犬のモカちゃんがご案内してくれたよっ


まずは~、先にJUNmaが足湯in



すごくいいお湯でしたっ

続いて、お犬


栓を閉めて、バケツで足湯のお湯をためます


大きなバスタオル

このくらいの量でっ


湯船に入れてあげたかったなー

先に入ってた…、ちらっと写ってるわんちゃんは、
ドライヤー持ってました

常連さんだからできる工夫かもっ

少しだけ、足湯を楽しんだボク~



次回はバスタオルと、ドライヤーを持ってこなくっちゃ


ゆず


終始…お宿の方ばかり気にしてました

お部屋とか、食事とか、お風呂(温泉)とか、のお話は~、
次に




お時間あったら、遊びに来てね



ドッグランもあるよーっ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ




にほんブログ村
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━