

宿泊のお宿に向かいます~



今回は、九重町の~、



チョイスした理由は


①戸建ての離れである。
②ペット宿泊OK 部屋の中は自由。(注意事項はまた後ほど)
③ペット運動場(ドッグラン)・お風呂がある。
④GWなのに、リーズナブルなお値段。
お一人様13450円(今回は




お犬は1匹1000円(








戸建て(離れ)は5棟あります


JUNma家+カルア's familyのお宿は~、「紅葉」です。

民宿だけど、いい感じでしょっ

車はお部屋の横に駐車スペースがあるので、横付け


写真

ビニール袋もいっぱい置いてありました


こういう何気ない気配り嬉しいですね~

お部屋の中は~





お部屋は、和室6畳が2部屋あって、
源泉掛け流しの~、お風呂(内湯)も完備




お湯はとめなくていいそうですっ


思った以上に、いい感じだったので



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
アメニティは最小限(歯ブラシセット・綿棒・石鹸・髭剃り・ブラシ)と、
お茶請けには、お菓子とお茶が準備されていました。
コーヒーとか紅茶とかはなかったので、
もしご宿泊される方は、ご準備して行った方がいいですよー。
あーんど。近くにはコンビニなどはないので、準備必須です

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
夕食



………ちょっと写真では見にくいかな

こちらには、看板犬もいるみたいなので~、
看板犬ちゃんにご挨拶




こちらは、MAPによると~、父犬


隣にいたのが、息子

JUNmaにそう話しかけているようだったので



大人しく、人懐っこい看板犬親子でした

母犬も以前はいたそうですが…、2年前になくなったそうです。
ご挨拶を済ませて~、


いい湯



小屋らしき方へ行き~、蛇口





湯が出る気配がない



散歩もかねて、





四季折々の花を楽しめる、庭造りがされてありましたっ

MAPによると



ペットのお風呂

さっきの小屋みたいなところは、洗い場かもですねっ

ただ、池の方は冷たかったので~、入りませんでした

次は、遊歩道を歩いてみようっ



山道の中、しゃくなげの花も少し咲いていました。
お宿の方の話によると、もうちょっと早く来ていたら、
満開だったそうです


さらに、歩いて行くと






音がする方へ、歩いて行くと




いのしし





ゆず




・
・
・
もう少しだけ、歩いて





お部屋に戻りました~



そういえば…ドッグラン(ペット運動場)はどこにあるんだろぅ

最初は、地図(MAP)に気づいてなくて、
温泉の横にドッグランがあると思い込みをしていて


ドッグランってなかったっけ

↑この旅行に、実はスマホを持って行くのを忘れてしまい…。
お宿の方にも~恥ずかしくて聞けない


確信がないと~意外ともじもじしちゃうJUNmaなのです



部屋に戻ってこのMAPで、ドッグラン発見





結構、広いです



タイヤ・トンネル・アップダウンが出来る↓これもあったり、

写真には写ってないですが、
ジグザグ走りができるアイテムもありました


チワワちゃん家族と、柴犬ちゃん家族も宿泊していましたが、
ドッグランはタイミングが合わず~残念。
でも、いっぱい走ることが出来て~、楽しそうでした




翌日の朝






ゆず



なぜか…くんくんチェック



ボクでした




1記事で終わらせようと思ったけど~、ちょっと長くなりそうなので、
お食事とまったり編は、次に




お時間あったら、遊びに来てね






━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ




にほんブログ村
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★おまけ★
露天風呂はこんなこんな感じでした








脱衣所がちょっと狭いかなぁ~という印象でした。