裏見の滝自然花苑~しゃくなげ園~★大村市★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

芝桜がちょっと残念な感じだったので、
追加で、次の目的地~、
カッコ裏見の滝カッコしゃくなげを、
見に行くことにしましたっうんうんうんうん
いわゆる、プランBですっ笑ぷぷぷ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
場所は、シュシュ(地産地消のお店)を通り過ぎて、
野岳湖に向かう途中に、
大きな看板があるのですぐにわかると思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

入園料おとな一人200円をお支払いして中へseisei

しゃくなげは、
初めて見ましたが、とってもキレイですね~ニコニコ
お花自体は、ツツジみたいな感じだけど~ちらっ




このしゃくなげの花を見ながら、
裏見の滝まで、遊歩道を歩いていきますよーおー

ほんとだぁoh!oh!oh! まだまだだね……う‥
もうすでに、米袋化しているボク笑う

だから、撮れるこんな写真seiseisei



ひたすら、滝を目指して歩いて行くとパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・

ちょっとだけ、見えてきましたよーっ顔顔顔
目的地が見えてくると、なんだか力がわいてくるっファイトファイトファイト

いまだ元気なみぃみぃ三日月は、先頭で張り切ってるっ笑う

みんな頑張ってますっ頑張る頑張る頑張る



さらに、先を歩いて行くと~つきましたよーseisei

遊歩道日陰で涼しかったけど、
滝が見えるとまた、一段と涼しく感じるねニコニコ

ここで、カメラを落として……しまい、
(水没は免れたけど)なんだかモードがおかしいノーッ!う...
ここで、しばしオロオロ・オロオロ(汗)。
そんなJUNmaを横目に、ボク悟りを開く喜ぶ


なんとか、使えるモードになり・・・汗

ぴょんぴょんぴょんと、飛び石を渡って~、
より滝の近くへっshokoshokoe913


もう少し歩くと、ちょうど滝の裏に大神宮があったんだけど、
カメラのことが気が気でなかったので……モジモジモジモジ
ボクカルア三日月三日月JUNmaチームは、ここまでであははアハハ
妹・姪っ子チームは、大神宮まで頑張りましたっYESYES

ちなみに、ゆずゆずばぁばチームはというとじー
実は、中間地点で待機中でした。

みんなそろって、しゃくなげ遊歩道を歩いてパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・


最後まで頑張りましたよーうんうんうんうん


なかなかの…きつい、道のりでしたが汗
なんとか、筋肉痛になることもなく~過ごせてます♪
運動不足解消には、いいかもですよーっニコニコ
今思うと、プランCまで行けたのかなっちらっ
(プランC→この後長崎市内に戻って帆船祭り会場も行く。でした。)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
裏見の滝 しゃくなげ祭り
期間 4月上旬~5月上旬
時間 9時~17時
入場料 小学生以上200円
住所 大村市立福寺町20-1 まっぷるコード42010686

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


★おまけ★


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━