わん's手作りおやつ~パンde恵方巻き②~ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

恵方巻き恵方巻き新ver.を考えてみましたニコニコ

海苔でごはんを巻いて作ってもよかったんだけど、
3カルアゆず三日月pinは、海苔が上顎につくみたいでwww。
パンで作れないか考えてみましたうんうんうんうん
ちょうどキャロブもまだあったので、
海苔の部分は、キャロブを混ぜてうんうんうんうん
(キャロブとは犬用チョコの代用でいなご豆を粉末にしたものです。)
ごはんの部分はちょっと悩んで&考えてうーんsei
ジャガイモじゃが芋*にしたら、ポテトサラダ風でいいんじゃないニヤリ
ひらめいた~ぁseisei
~、できあがったのが新ver.です。
(去年はパン生地に細長く切った人参などの野菜をいれました。)

基本のレシピは、
わん's手作りおやつ★フランスパン風わんこパン★です。
テーマ別記事一覧の、
「愛犬用手作りおやつレシピ」の中にありますおんぷ。
でも、あっちみて~こっちみては面倒なのでレシピをUP.アップUP.アップUP.アップ

◆材料◆
【ごはんの部分】
・じゃがいも小5個 ・人参1/2 ・いんげん2本

【海苔の部分】
・強力粉強力粉100g ・ドライイースト小さじ1
・オリーブオイルオリーブオイル少々 ・牛乳MILK90cc ・キャロブ小さじ1


★作り方★
~ごはん部分の準備をします~
①じゃがいもは皮をむいて、角切りにする。

 
②人参・インゲンも角切りにして、それぞれレンジでチン。


③じゃがいもはマッシュする。


④ダイソー購入の「細巻き寿司」アイテムに入れる。


⑤人参・インゲンをパラパラっと入れる。

そのまま1本でもいいと思いますが、
食べやすいように、カットしてみました~ニコニコ
さらに、上にもじゃがいもマッシュを入れてYESYES

ぎゅぎゅっと押します~るん♪るん♪
これで、ごはん部分は完成です。

続きまして~、海苔(パン)部分を作りますお願い
①強力粉を量ります。

今回は、海苔なのでキャロブをくわえます。


②牛乳90ccを500wで30秒レンジでチン。


③チンした牛乳にドライイーストを入れて混ぜる。


④オリーブオイルを加えて混ぜる。


⑤強力粉を入れる。

混ぜると、ちょっとベタベタした生地ができます。

これを、レンジで200w40秒チンします。
レンジチンしても、生地の状態に変化はありませんポイントポイント

~ごはん部分と海苔(パン)部分を合体~
①生地がベタベタしているので、打粉をして生地を伸ばします。
細巻きの長さに伸ばします。

②合体させちゃいましょう。

後は、くーるくるっと巻くだけ。


人間用にはえへへ…
マッシュしたじゃがいもにマヨネーズとコショウを入れました。


③後は、230℃余熱ありで、10分焼けば完成ですピース

(人間用はちょっと打粉が多すぎて、白化粧しちゃってますwww)

④完成したのはコチラコチラコチラ



ではでは、みぃみぃ三日月から一言カラオケ

発売はしてないけどプップップッ
簡単なので、お試しあれ~キャッキャッキャッ


☆追記☆
Jママさんへ この写真でどうでしょうっハート
(カルア恐竜Ver.)


(ゆず公園Ver.)


(一応~亜熱帯植物園温室にあるベンチに乗ってるVer.)

↑会員証を見させてもらうとそう大きくないみたいなので、
これを3等分それぞれにするver.も可愛いかも~おんぷ。
三日月のが…意外と、なかった・・・u-n*汗

★追記★

1pinずつで撮る写真があんまりなくて、
ちょっとカットしたんだけど、これじゃぁ~小さすぎかなっ(><;)