最終日




光の植物園という、チラシだったかな

コレは行ってみないとっ

と~、実はこのイベントを見つけてから計画を立ててましたっ

いつものあそこですっ


5時頃到着予定で~、





なんか、やたらとゆず



なんとか、予定通りの時間に到着っ

コスモス



今年は、キレイなコスモス見れなかったので、
なんか、これだけでも



あれれ、みぃみぃ



あっ、いたいた。3pinショットならずだけど~まっいっかっ


だね~。暗くなる前に下りていかないとねっ


・
・
・
駐車場から…通常なら~7.8分くらいかな。
3pin連れだと、ひとり歩かない子がいるので(←これ

もうちょっと、かかります

入場料を支払って(年間パスなので、会員証を提示して)
カスケードを降りていくと、水の音が聞こえるっ



きっと、水と光のコラボだねっ



その前に~、再度を見てみるとコスモスっ




今日は、すごーく雰囲気がいいおふたりさんっ



そのせいか、みぃみぃ





きっと察知して~、ふたりの邪魔をしないようにしてたのかもっ

そんな一面もあり~のっ




咲いてるかなぁ、咲いてないかなぁ


していたんだけど、エントランスにもちょっとだけあったので~、
もしかしてと期待して降りていってみると~、



向かって、右側の一面に咲いてましたっ

ちょっと…ここでは、上手に写真が撮れず・・・・

通常、亜熱帯植物園は、17時閉園なので、
光の植物園の動ける範囲も~この大温室まででした

こども冒険広場(恐竜がいるところ)などで遊びたい場合は、
もう少し、早めにお出かけすることをおススメしますっ


・
・
・
ライトアップが18時~となっていたので、
しばし、ここいらでイスに座ってたり、うろうろしたりっ

していると~、




うんうん、ライトアップしてきたねっ




なんかいいねっ♪いいねっ♪いいっ



まだ、明るいけどこれだけ、キレイだったら、
もっと日が暮れたらきれいだろうなぁ



後ろを見ると~、大温室も


ある意味~、

どっかのリゾート施設にいるみたいな気分になっちゃったっ


日が暮れるまで、ちょっとその辺を散策っ




・
・
・
さっきの、チョココスモスさんエリアも~



さっきとは、また雰囲気が違いましたっ

ちょっと上のほうへ戻って~いくと




そして、さっきいた大温室の方を振り返ってみると~、

あっ、なんかいい写真風に撮れたっ


ボクとゆず

ブルーのライトがあるところまで行ってみたっ




レインボーでキレイっ




パラパラ写真の中でもあるけど、パシャっ☆

ノーギャラでも決めてくれましたっ



なかなかいい写真が撮れたぁ~と、
自己満足なJUNmaを横目に




ちょうどスタッフさんが、ほかの方の説明をしているのを
聞いていると

どうも、このチョココスモス

チョコレート




JUNmaもくんくんにおいを嗅いでみると~、
めちゃくちゃチョコの香りがしましたっ




新発見もあり~のっ



ほんとに、最高でしたっ



あっ、でも花より団子



ボソっと言ってみたりしてみてっ



ゆず






ごはんを目指して~まっしぐらっ



ほんと、このイベントすごく良かったですっ

5日間限定で~、



お近くの方、ぜひぜひ足を運んでみてくださいねっ


植物園HPには「チョコモス」とありました。
ちなみにwikipediaには、チョコレートコスモスと書いてあるので、
正式名称はチョコレートコスモスかもです

★おまけ★
帰る頃には




カスケードも~こんな感じでしたっ



