夜の光の植物園★野母崎亜熱帯植物園★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

3連休(JUNmaは2連休ねっww)の…、
最終日aya3日のお話っおんぷ。おんぷ。おんぷ。

光の植物園という、チラシだったかな?を見て、
コレは行ってみないとっニヤリ
~、実はこのイベントを見つけてから計画を立ててましたっハート

いつものあそこですっうきうきうきうき
5時頃到着予定で~、家出発ドライブドライブドライブ

なんか、やたらとゆずゆずseisei

なんとか、予定通りの時間に到着っGOAL

コスモスコスモスの咲いてる場所を発見してまずは撮影

今年は、キレイなコスモス見れなかったので、
なんか、これだけでもほわ~~はっぴークローバー
あれれ、みぃみぃ三日月seiどこだぁ~sei
あっ、いたいた。3pinショットならずだけど~まっいっかっえへへ…

だね~。暗くなる前に下りていかないとねっYESYES



駐車場から…通常なら~7.8分くらいかな。
3pin連れだと、ひとり歩かない子がいるので(←これ笑うボク)
もうちょっと、かかります苦笑い

入場料を支払って(年間パスなので、会員証を提示して)
カスケードを降りていくと、水の音が聞こえるっうきうきうきうき

きっと、のコラボだねっ顔顔顔
その前に~、再度を見てみるとコスモス秋桜コスモス


今日は、すごーく雰囲気がいいおふたりさんっキャッキャッキャッ
そのせいか、みぃみぃ三日月ひとりショットが多いな~ぁ★★★

きっと察知して~、ふたりの邪魔をしないようにしてたのかもっWハート
そんな一面もあり~のっプップップッ

咲いてるかなぁ、咲いてないかなぁドキドキ><ドキドキ
していたんだけど、エントランスにもちょっとだけあったので~、
もしかしてと期待して降りていってみると~、seisei

向かって、右側の一面に咲いてましたっニコニコ
ちょっと…ここでは、上手に写真が撮れず・・・・苦笑い

通常、亜熱帯植物園は、17時閉園なので、
光の植物園の動ける範囲も~この大温室まででしたチェック
こども冒険広場(恐竜がいるところ)などで遊びたい場合は、
もう少し、早めにお出かけすることをおススメしますっポイントポイント



ライトアップ18時~となっていたので、
しばし、ここいらでイスに座ってたり、うろうろしたりっちらっ
していると~、顔顔顔

うんうん、ライトアップしてきたねっ顔顔顔

なんかいいねっ♪いいねっ♪いいっきゃーハート

まだ、明るいけどこれだけ、キレイだったら、
もっと日が暮れたらきれいだろうなぁハート*キラハート*キラハート*キラ
後ろを見ると~、大温室キラキラ


ある意味~、


どっかのリゾート施設にいるみたいな気分になっちゃったっきゃー


日が暮れるまで、ちょっとその辺を散策っパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・



さっきの、チョココスモスさんエリアも~うきうきうきうき

さっきとは、また雰囲気が違いましたっニコニコ

ちょっと上のほうへ戻って~いくとsao☆y’y’

そして、さっきいた大温室の方を振り返ってみると~、


あっ、なんかいい写真風に撮れたっおんぷ。


ボクゆずゆずが見ていた~、
ブルーのライトがあるところまで行ってみたっsao☆yuhyuh

でキレイっshokoshokoshokoe913
パラパラ写真の中でもあるけど、パシャっ☆

ノーギャラでも決めてくれましたっプップップッ

なかなかいい写真が撮れたぁ~と、
自己満足JUNmaを横目にseiseisei

ちょうどスタッフさんが、ほかの方の説明をしているのを
聞いていると耳
どうも、このチョココスモスくろいコスモスは~、
チョコレートチョコのにおいがするらしいっeh!!eh!!eh!!
JUNmaもくんくんにおいを嗅いでみると~、
めちゃくちゃチョコの香りがしましたっ顔顔顔

新発見もあり~のっYESYES

ほんとに、最高でしたっ(・v・)ニコ(・v・)ニコ(・v・)ニコ
あっ、でも花より団子花見団子派のボクは~shokoponテレっ
ボソっと言ってみたりしてみてっじー



ゆずゆずの一声で~、帰ることにっaya310431043104

ごはんを目指して~まっしぐらっプップップッ
ほんと、このイベントすごく良かったですっニコニコ
5日間限定で~、
aya1.2.3日と今週末の8.9日開催されてますっYESYES
お近くの方、ぜひぜひ足を運んでみてくださいねっおー
PSJUNmaは、チョココスモスと書いてますが、
植物園HPには「チョコモス」とありました。
ちなみにwikipediaには、チョコレートコスモスと書いてあるので、
正式名称はチョコレートコスモスかもですえへへ…

★おまけ★
帰る頃にはるんるんるんるんるんるん大温室はこんな感じ~。

カスケードも~こんな感じでしたっ↑↑↑