かな~り、記事を引っ張っておりますが、
いよいよ最終章になりますっ
楽しかった運動会があった、西口ソフトボール場を後にして、
絶品スイーツがある魚魚市場へGO
ただ今込み合っていまして、
20分待ちになりますが~………と言うことで、
初の西海橋散策をすることに
ボク達、西海方面出没は初めて~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
長崎市中心部からだと、西海橋までは、
車で~1時間半くらいかかる場所にあります
途中、西山バイパス~時津までを通ると、早く到着できます
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
だねっだねっ

秋のうず潮まつりだもんねっ



うず
巻いちゃってるかなぁ~




思わず~のぞきこむボクっ

(…すでに米袋化してるだけじゃーん)
向かって右にある橋が~、
見にくいですが、ちょっと赤い橋ですっ。
左にある方が、
たぶん新しい橋ですっ



この新しい橋のしたには、ちょっとした歩道がありっ

行って帰ってくれば~、
きっとウマウマスイーツの出来上がり時間くらいかなっ

橋の真ん中ぐらいには、案内版みたいなのもあって
よく、見てみると遊べそうなエリアがいっぱいっ

もっとズームUPしてみると~

いろいろと楽しめそうちゃいそうっ
JUNmaは、うきうきしてるけど…案内板を見てる・・・・、
ボクがテンション低いのは~
ちょっと時間を戻して~~
まずは、橋の下に到着したときは











キレイな道があって



今日は、大きなのぞき穴がっ





のぞいてみると~高いし怖いし~





この日は、天気も悪く~、風も強かったので、
きれいな渦は残念ながら・・・・でしたが





パパをハメル作戦にっ





呼んでみたっ





JUNmaのヤツぅぅぅ







ほんとに落ちたらどうするんだぁぁぁぁぁぁ

そして、またしても・・・・懲りずにっ


ボクを呼ぶ声が~…、
………、学習したボクでしたっ

そろそろ時間かなっ

魚魚市場の方にもどるよーっ





JUNmaおススメのウマウマスイーツは





こちらの鯛焼き
皮はパリパリ、あんはたっぷり
鯛宝楽
さんって言います。
皮が薄くてパリパリなのは、長崎ではココだけじゃないかなっ
種類は3種類で、
・くろあん ・しろあん ・おいもあん ですっ



めちゃおススメですよ~っ
20代の頃は、高速使わず~、こちらの道を通り、
佐世保に行くときかならずここには寄ってましたっ懐かしいっ~♪
(もう何個か食べちゃってますっ
)

すかさずかぶりつく食いしん坊's





ゆず
には・・・・半分くらい取られました


(おいもあんだったからかなぁ。。。。。)
三日月
は、かぶりつい部分をおすそ分けっ


ちょっと出遅れてあらわれた

可愛く
おねだりするも…








ほとんど残っておらず~、撃沈。
凶暴化しちゃいましたっ