~2013長崎くんち~ダイジェスト!!! | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

お久しぶりですっ(●´ω`●)ゞ
JUNma3pinも毎日元気でやってますよーっ(笑)wwwww
それから、それから~もじ・・もじ・・
ゆずゆずへの誕生日誕生日y’sy’sy’sy’sy’sありがとayaaya

さてさて、
今日は、JUNma筆をとり~笑笑笑ぶっwww
頑張るぞーおー

10月長崎最大イベント顔顔ハート
カッコ長崎くんちカッコをどどーんとUPしちゃいますっニコニコ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
長崎くんちとは…疑問???
簡単に説明すると、お祭り祭りですハート
毎年10月7・8・9日に行われますうんうんうんうん
(今年は平日だったので、カルアゆず三日月はお留守番ですaya
おくんち初日、諏訪神社から、
3体の「御神輿」が、お旅所に向かいます。(これをおくだりと言います。)
また、最終日には逆に諏訪神社本殿へお戻りになられます。
(これをおのぼりと言います。)

 「踊町」とは???
長崎市内に59箇所あり、7組にわかれていて、7年に1巡。
その年に奉納踊りを披露する当番町のことを言います。

 「庭先周り」とは???
諏訪神社など所定の場所で、奉納踊りを済ませた後、
長崎市内各地(事業所・官公庁etc…)に敬意を表して、
福をおすそ分けしてくれます。

意味合いが間違っていたら…ごめんなさいおさるあせ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今年の踊町コチラコチラコチラ
・桶屋町の「本踊り」 ・船大工町の「川船」
・栄町の「阿蘭陀万歳」 ・本石灰町の「御朱印船」
・丸山町の「本踊り」 ・万屋町の「鯨の潮吹き」


ではでは、日付順に~Let's GOGO

まずは、おくんちが始まる前の~、
10/3「庭見せ」の模様がコチラコチラコチラコレ



お披露目は、10月3日限定です∑!!

10月7日初日キャッキャッキャッ
キラキラ矢印こういうのを「庭先周り」といいますイエイイエイ

10月8日~台風台風の影響にて順延~
長崎市は、夕方から雨風がひどくなりました雨が・・・。雨が・・・。雨が・・・。
が、お昼過ぎくらいまで、庭先周りされてましたoh!oh!oh!

き~いっ何!?あーんど、カッコいいニコニコ

あっという間に、通り過ぎて行っちゃいましたぁ走る

人の波がわかりますか??
アーケード内ということもありますが、
こういう風にみなさん(観光の方とか)は、ついて回りますニコニコ


そして、台風が過ぎ去った翌10月9日にはseiseiコチラコチラコチラコレ

これが、イチバン見たかったぁきゃーハート

クジラさんのお目目がまたプップップッ


潮吹きしてますっ顔顔顔

動画も撮ったのでよかったらぜひっニコニコ


最後に、めっちゃカッコよかったので、モザイクなしでもじ・・

ほんとにカッコよかったぁ~Wハート
この後は、一日Happyな気持ちで過ごせましたっハート

夜は、出店エリアに出没しましたっニヤリ
まずは、お旅所に行き参拝おねがい


出店を散策して、↑↑↑
タイムセールの広島風お好み焼き300円Getイエイイエイ

長崎の人大好きな、梅ヶ枝餅も並んで購入っニコニコ
ゆずゆず三日月三日月も、袋付きなのにかぶりつきっう‥

栄町さんの手ぬぐいGetしましたっキャッ

どうでしょぅっきゃーハート


これ、ボクのにするっるんるん

だってっプップップッ


さぁ、10月13.14日は、Love Fesで、翌週エコフェス
水辺の森出没予定ですっニコニコ 晴れお天気サンサンるといいなぁWハート