に入って、
2回目の三連休は、みなさんいかがお過ごしでっ
JUNmaのPCやっと、27日ようやく戻ってきました。
(おおさきドッグランBBQはちょこちょこ書いてた……、
下書きだったのに~、UPになってました)
購入して1年も経ってないのに…修理代39630円は、
高すぎです~
最初は怒り爆発だったけど、今は……唖然。
よくわからないけれど、マザーボードは無償交換で、
パームレスト・キーボード・DVDは、水漏れ(?)原因で、有料でした。
飲み物をこぼした記憶はないんだけどね~……。
もともと初期不良(購入して3ヵ月後ネットつながらなかったし)なんじゃないかと・・・・疑うばかり。
次、また何かしらあったら~…このメーカーはもう絶対買わない。
気を取り直して、ボク達編行くよーっ
21日()は
から…ごはん抜き
ボクは機嫌斜めです
うるさいくらい、ご飯の催促してたよね~…
………その理由なんですが~
三日月は、生まれつき心臓
が大きく…、
(大きいことがわかったのは避妊手術の術前検査)
念のため、年1回の検査をしてます
検査前日は、食後は水のみ
当日は、水のみ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ひとりだけ食べられないのは、かわいそうなので、
検査の日は、みんな三日月が行くまでは、抜きなのです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
では、いざ出発進行




その頃のボク


あれあれれ
、もしやボク達だけ留守番
三日月のヤツ…自分だけお出かけなんてずるーぃ
~ご機嫌斜め中~
検査は、14時~で30分程度
その間、三日月はドキドキだっただろうなぁ
気になる検査結果ですが、
いわく「異常なし」
やはり、生まれつき大きいことが考えられます。
でも、三日月ちゃんの心臓は大きいです。
レントゲンの写真
次に、超音波検査の方ですが、こちらも、異常なし。
肺静脈は、少し太めではありますが、
血流にも異常はありません。
次に今回、もうひとつの検査も行いました。
超音波は、血液の流れで、心臓の検査を行うのですが、
心臓の筋肉の収縮からみる検査も行いました。
(↑今、こちらの病院では、循環器(心臓)の専門の先生が
隔週ですが、土曜日来診されてるみたいです。)
こちらも、異常なし。
~超音波ともうひとつの検査の写真は撮ってないのでありません~
結論的には、異常なし。
大きな心臓は生まれつきのようです。
ただ、大きいということは、それだけリスクがありますので、
年1回、もしくは2年に1回くらいの検査をおススメします
体重は、4.08㎏ (前回測定時より0.1㎏減
)
体重も減で、心臓も異常なしでよかったですっ
なにはともあれ、
定期的に検査していると安心です。
頑張った三日月に

みぃみぃおなかすいてたもんねっ~
さぁ、お支払いをして帰るよーっ
<お会計(ご参考までに)>
・再診料 525円
・循環器特別診察料 3150円
・レントゲン検査料 3150円
・超音波検査料(心臓) 5250円 合計 12075円
家



……ボクだって、感動の再会をしたのにぃぃぃ




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
長崎市内の方でしたら、
循環器(心臓)に疾患があるわんちゃんは、
こちらのがおススメです
土曜日・隔週・予約制ではありますが、
循環器(心臓)専門診療が新しくできるようになったらしいです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
連休は1日だけ、おでかけしました
その模様は、次に続く~
良かったら遊びに来てねっ