ではでは、続き行っちゃうよ
前編見てない人は~、良かったら、1個前のも見てちょ
城壁(外堀)を散策した後は~
うんうん、行ってみよぅ

中には、お城
とかあるのかなぁ~~






お花見用かなっ

ぼんぼり
(?
)灯りがともせるようになってる





先に進んで、上っていくと、
いい香りがする、茶みせ
があったよねっ




香りだけ、くんくんしつつ~、上へ上へ。
ようやく、到着っ

見えてきたのは、……お城ではなくて~





神社でした





大村城の外堀を使って作られた公園みたいですっ



先を歩いていた、
ばぁば&ゆず
チームにようやく合流


感動の再会
を果たす、ボクっ







周りを見渡すと~、
国指定天然記念物の『オオムラザクラ』もありました

もうちょっと早く来れてたら、キレイな桜見れたのになぁ






青空の下の桜
はいいですねっ~




上の神社
エリアも散策していると・・・・






こういうのなんていうんだろぅ
鳥居のトンネルもありました~
進んでいくと~、
稲荷神社だったみたいっ


JUNma的には、こういう神社は初めてかもっ



なんか初めて行くところって、
なんでも新鮮に見えちゃいますねっ~





最後に~、みぃみぃ
キメキメポーズ


を、撮影して、神社を後にしましたっ





★おまけ★
いい香りがしていた茶みせで『梅ケ枝餅』を買いました

『梅ケ枝餅』と言ったら、
長崎市の人なら……つぶあんのイメージですが、
こちらのは、こしあんでしたよーっ



あっ、もちろん3pin





