パン
アレンジ3品目![]()
1品目は、トマト
トッピング、2品目は、さつまいも
今回それをさらにアレンジ
去年実は、恵方巻
…、
普通にごはんをレタス
でマキマキして、食べにくかったんです

な・の・で、
発想の転換
で、パンde恵方巻作っちゃいました![]()
ではでは、気になるJUNma'sレシピは
![]()
![]()
◆材料◆
・強力粉
250g ・オリーブオイル
2回まわし位
・ドライイースト2g ・ぬるま湯200cc ・黒ゴマ少々
・さつまいも
プチ1個 ・にんじん
小1/2 ・小松菜
6枚位
(恵方巻の中の具材を3色の野菜でイメージ)
◆作り方◆
①ぬるま湯にドライイーストを入れて5分ほど待つ。
②別のボールに強力粉をふるって入れる。
③②のボールに①を入れて、オリーブオイルを入れる。
(この時点では、粉っぽいです。)
④サツマイモ(角切りと、恵方巻用に短冊切り)2種類、
にんじんも短冊切り、小松菜は半分にする。

⑤生地が入ったボールにラップして、1時間くらい常温で、
発酵させる。
(発酵というと難しく聞こえますが、生地が2倍くらいの
大きさになるまで、そのまま置いておく。)
冬場は、温度が低いため、1時間ちょっい必要です。
外
に出しておくか~…もしくは、コタツの中というのもありです
⑥生地を外側から内側にまとめるようにしてガス抜きをする。
(この時点で生地は柔らかく・・ベタベタ感ありです
)
⑦まな板にラップを敷いて、打ち粉をして生地を上に乗せる。
今回は恵方巻を作るので、薄目にしてね
⑧生地の上の面にも打ち粉をして、
レンジでチンした、3色野菜をのせて、くるくる巻く
⑨黒ゴマをすって、パラパラっとまぶして、
オーブン200℃で25分で焼くと完成![]()
![]()
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;::*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
3本以外の生地は、わんこパンの時のように作ってみました![]()
今回は恵方巻メインだったので、前回レシピの作り方と順番が違いますが
![]()
⑥のガス抜き後、サツマイモ角切りした分を入れて軽く混ぜる。
⑦まな板にラップを敷いて、打ち粉をして生地を上に乗せる。
⑧生地の上の面にも打ち粉をして、自分の好きなサイズで、
形を作る。
⑨オーブン200℃で25分焼くと完成です![]()
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;::*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
簡単なのでぜひぜひ作ってみてくださいねっ![]()
![]()
④と⑤は逆でも
![]()