19日(
)
JUNmaがボクに変なモノを…見せた
なーんか…これ、前見たことあるような

おっ、覚えてたのかな


そうそうこれは、一年前にも出てきた~


DOGドッグ
検査キット

(ちなみに、
正式名称は~…わんにゃんドッグです
)
■注意事項■
・前日は、夜ごはん後
水
のみ
・当日は、もちろん朝ごはん抜き
水
は
前日・当日はJUNmaがボクがおトイレ
の都度、
変な容器を持ってついてきて・・・・・落ち着かない…~

翌日の・・・・
20日(
)
嫌な予感がしつつ・・いざLet's GO

![]()
あっ、ゆず
がいるのは~、
ボクが逃げ出さないように、付き添いなんだって…

出発前に…、忘れ物がないか確認
では、いざ出陣
を済ませて、名前を呼ばれるまで待機
![]()

今日は、比較的すいてるので12時お迎えで
間が2時間チョイなんで、
に戻っても中途半端

ゆず
と三日月
と相談の結果…、稲佐山
へ

(
このお話は、また・・・・次にするとして~
)
いざ、12時頃
へ電話確認
検査自体は終わってるみたいなんだけど、
病院が今混んでるので、13時頃にお願いしますとのこと・・。
うわぁ~あと1時間どうやってつぶそう

・
・
・
そんなこんなで、時間をなんとかつぶして、病院
へ。
検査結果はこちら
![]()
![]()
■検査内容■
・一般身体検査 ・血液検査 ・血液化学検査(11項目)
・レントゲン検査(胸部・腹部) ・腹部エコー検査
・尿検査 ・糞便検査
![]()
では、順番に今回の検査結果を~…。
1.全身状態
体重が今回5.58kg、先月ワクチン時は、5.7kgでしたので、
減ってはいますが、去年の検診時は、5.28kgでした。
やはり、最低でも5kgくらいにしてください。
人間で換算すると、300g=4.5㎏増です。
そのため・・・・、要注意にチェック![]()
2.皮膚
皮膚の状態は問題ありません。
正常にチェック![]()
3.目・耳・口腔・鼻
歯石の付着が認められるので、要経過観察にチェック![]()
歯石を取るためには、全身麻酔になり、
体に負担がかかります。今の状態では、年相応の付着なので、
今すぐ~…ということはありせん。
もう少しためてからとかでもいいと思います。
4.血液検査
まずは、血球計算の結果ですが…、
WBC(白血球)の数値が5900μlと正常値が6000~17000
なので、少し少なめです。
少ないと、骨髄異常、ウイルス感染などが見られますが、
血小板は正常なので、とりあえず大丈夫だと思います。
ちなみに去年の…2012.1.21の検査結果の時は、
7300μlと正常でした。
次に、血液生化学の結果ですが…、
肝臓のALT(アラニンアミノT)の数値が138U/lと高いです。
正常値は、17~78です。
こちらは高いと、
肝機能障害や低酸素症などを発症しやすくなります。
高い子だと300とかの数値が出る子もいます。
一応、正常にチェック
がついてますが、
ALTの軽度上昇が認められます。
肝臓の検査項目…
ALT・AST・ALP・GGTですがALT以外の数値は、正常なので、
経過観察となります。
ちなみに去年の…2012.1.21の検査結果の時も、
110U/lでALT軽度上昇と記載されていました。
5.尿検査
遠心分離機(だったかな?)にかけて調べましたが、
石などはないので、正常![]()
6.糞便検査
こちらも正常![]()
7.レントゲン検査
変形性脊椎症が認められます。
去年のレントゲンと比べると、骨の間隔が、
狭く(だったかな?)広く(だったかな?)なっているので、
遺伝的・加齢に伴うものどちらとも考えられます。
8.エコー検査
(写真は撮ってないのでありませんが…。)
本来なら、腎臓は下にあるものですが、
脂肪で押し上げられているのか…、
もしくはミニピンは胸(だったかな?)が他の犬種より広いので、
上にあるのかもしれませんが、
肋骨と腎臓が重なって写っています。
最初にもお話しましたが…、
体重が重いと、足・腰のほか心臓にも負担がかかりますので、
体重を落としてくださいとのことでした。
![]()
総評
昨年とほとんど変わらない結果となりました。
歯石・ALT・脊椎症のいずれも治療対象ではない程度の
進行と考えられます。
わんちゃんは1年で人間で言うと4年になりますので、
結果としては、良いと思います。
しかしながら、もっとも大きな問題は体重かと思います。
今後、心臓・関節に負担がかかってきてしまう前に、
ダイエットしましょう。
こういう結果になりました
元気に過ごしてほしいので、ダイエットに励みたいと思います
カルぅ~ほんとにお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
ダイエットは、毎回言われるんですが、なかなか成功せず・・・。
7歳でシニアの仲間入りしてますので、
JUNma家一同、真剣に取り組んで・・・・いきたいと思います。
ちなみに検査代金は
![]()
![]()
15,750円でした。(一応ご参考までに。。。)
ではでは、次はボクの検査の間の…
ゆず
と三日月
のお話に~



良かったら~遊びに来てね


![]()
![]()