23日()
三日月は・・・・朝一番で、病院で検査
でした。
車の中でドキドキしている三日月。
な~んか嫌な予感が…します
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
病気とかではないんだけど…、
三日月は、ちょっと生まれつき心臓が大きくって、
年1回、念のため<レントゲン・超音波検査>してもらってます。
心臓が大きいとわかったのは、
避妊手術する前の術前検査でわかりました。今回で3回目の検査になります。
(前日の夜10時から飲食・当日朝は水
)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
病院につくと…
中に入るのも嫌がり、入ってすぐ帰ろうと・・・
日曜日だったので、
結構わんちゃんが来てて、しばらく順番待ち
三日月はと言うと・・・その間、ブルブル震えてました
お迎えは、12時くらいと言うことで、いったんお預けしてへ。
から
で、お迎え時間を…13時に変更してくださいと電話あり。
(日曜日なので、患者さんが多かったみたいです。)
-この間、ボク達は、お彼岸
でお墓参り中(ひとつ前のブログです。)-
予定通り、13時頃病院到着のボク
達。
ゆず・・必死に三日月を探してます
ボクも・・・・。
キョロキョロ・ドキドキしてました
名前を呼ばれて、いざ…診察室へ
まずは、レントゲン検査の結果。
去年と比較しても大きさは変わってませんので大丈夫です。
拡張性ではなく、やはり生まれつき大きい心臓の持ち主ですが、
歳を取るにつれて、何か症状が出てくる可能性もあるので、
引き続き、年1回の検査をお勧めしますとの診断。
超音波検査の方も、異常なし。
心臓が大きいと、逆流が見られる場合がありますが、
今回の検査では、その兆候は見られませんとの診断。
とりあえず一安心
ほかに気になるところはありませんか
最近ちょっと気になるモノが・・・
左前足の付け根の所・・・。ちょっと見にくいかな
なんていうのかな?
水ぶくれ?っぽいというか、おっぱいみたいなのが・・できてる
いわく、乳頭腫(漢字あってるかな
)
人間で言う、イボの一種だそうです
加齢に伴い、出てくるらしです。
気にする場合は、紐で結ぶとボロッととれるそうですが、
気にしてない場合はそのままで大丈夫だそうです。
犬種的には、シーズー犬に多いらしいです。
ほかに気になるところはありませんか
後は・・・体重
最近、ちょっとくびれがなく・・・コロコロしてるので聞いてみると、
前回(ちょうど一年前の今頃)は、4.1㌔だったのが、
今回は、4.5㌔と・・・・400g
今すぐダイエットが必要とかではないけれど、
心臓にも負担がかかるし、人間に換算すると一年で7㌔なので、
少しずつ、落としていってくださいとの診断でした。
もうちょっと運動させるお散歩コース&休みの日はおでかけを考えなきゃ
診察が終わって・・・ようやく対面
みぃみぃお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
-お会計-
・再診料525円 ・レントゲン検査1枚3150円 ・超音波検査5250円
トータル8925円でした。
受付の横でボク発見
三日月のために1個おやつをもらいました
…ボクの分ももらえばよかったなぁ
車の中で…食いしん坊ゆずのやつ・・・
そ・・・それは三日月のために…
・・・もちろんゆずにはあげず、三日月にねっ
なんともなくてよかったです



