初めて塾の夏期講習に参加しています。

毎日楽しそうに参加している娘照れ

学校の授業よりも時間が長いけど、
楽しいから大丈夫なのかな?

なんて思っていたけど…

今日算数のテキストを覗いてビックリハッ



答えがあってない…笑い泣き



一緒に復習をしてみたけど、どうも先生の説明が理解出来ていない様子。

考え方を問われている問題だったんだけど、
娘は問題の意味すらわかっていなかったショボーンあせる

塾に行くと行かないでは差が開いてしまうのかな~えーんえーんえーん

(小2で差が出ていて今後大丈夫なのか?

いや、まだ時間があるし、

他の子は出来ているとも限らないし、

でも、うちは出来ていない、…

ただ、算数は得意な方ではないし…

どうする?

どうしようガーン)




しばらく親が落ち込んだあと、


最初の問題の意味について、
図やブロックを使い1時間ほど説明。

なんとか理解してくれました笑い泣き

地道にわからないところを、
わかるようにするしかないんでしょうね…

効率あまり良くないけど、

頑張ります!

娘と一緒に頑張ろう!