ソラ 4歳(年中)

電車と車と父をこよなく愛する男の子
知的障がい+ASD
と診断されるまでのお話


療育先は

相談員さんに何件かピックアップしてもらい

そこから
4施設の見学へ行きました


A:机上型療育(個別)
幼児教室もやっていて、教室数も多い
机に座って決まった教材で実施
お勉強感強め
教材内容は月ごとに少し変わる
母子分離でマジックミラー越しに様子を見る
自宅から自転車で15分

良い点
家からの近さ=通いやすい

悪い点
先生は固定されず持ち回りで毎回違う
(さらに先生の転勤多めでよく変わる)
→先生を固定した方がソラは落ち着く

先生による指導の差が出やすい
→どこの療育でもある程度の差はあるけど
教材がほぼ固定されているので
指導の差がよりわかりやすく出てしまう

責任者の対応がイマイチ
→電話対応からどこかおかしい




B:運動療育(小集団)
感覚・運動リズムの調整
ブランコやボールプール、梯子など
様々な器具がある
運動だけでなく製作もある
母子分離でマジックミラー越しに様子を見る
自宅から車で30分

良い点
様々な資格を持った先生が在籍
(保育士や幼稚園教諭、介護福祉士など)

室内だけどハシゴや雲梯、ブランコなど
様々な器具がある
部屋が広くて明るい

悪い点
家から遠い=通いにくい




C:言葉の療育(個別)
ST(言語聴覚士)さんによる言葉の療育
母子分離はどちらでもよい
(療育中どこか出かけてもOK)
自宅から車で30分

良い点
1番の困り事である「言葉」について
特化しているところ
日曜もやっている(これ結構少ない)

悪い点
家から遠い=通いにくい




D:運動療育(小集団)
とにかく身体をめいっぱい動かして
脳の発達を促す
運動しているというより遊びがメインな印象
母子同室なのでたまに一緒に参加
自宅から自転車で10分

良い点
家からの近さ=通いやすい
先生もソラもとにかく楽しそう

悪い点
電話対応に不安をおぼえる
ただ身体を動かしているだけに見えて
"療育"という感じがしなかった



受給日数が15日で
同じ日に2つの療育は受けられない
ということは
土日と
平日は仕事を早退して通う


必然的に平日に通うのは家から近いところ
A:机上型療育(個別) 
D:運動療育(小集団)

土曜日は
B:運動療育(小集団)

日曜日は
C:言葉の療育(個別)


見学してみたけど
結局のところ通ってみないとわからないので
通ってみて無理そうなら減らす方向で
と計画を立てたけど…



A:机上型療育(個別) 以外は
空きがない
どこも人気らしく空き待ち


A:机上型療育(個別) に通いつつ
空き待ち中でしたが

運良く1ヶ月後に
B:運動療育(小集団)
の空きが出て

その1ヶ月後には
C:言葉の療育(個別)
が事業拡大に伴う新規オープンで
優先的に枠に入れてもらうことができ

A ・B ・C
3つの療育に通うことができました


でも新しいことを一気に始めたせいか
ソラは療育先に行っても泣いてばかりで
私の側から離れようとせず
泣いて終わることが続いた

私も仕事しながらの過密スケジュールで
連れていっても療育すらスタートできず
もう辞めようかなと心が折れそうでした


もう今日でやめます
と言おうと思ったある日
いつも私から離れようとしなかったソラが
自分から
バイバイ!と言って
個室の部屋に入っていきました

突然だったからほんとビックリ

やっと環境に慣れて母子分離でき
やっと療育のスタート!!


辞めなくてよかった…